神社仏閣 PR

御岩神社のご利益やお守りの効果がすごい?日本最強パワースポット(茨城県日立市)

御岩神社 ご利益 お守り 御朱印
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

今回は、日本最強のパワースポットと呼ばれる、茨城県日立市の「御岩神社」のご利益やお守りについてを中心にご紹介していきます。

最強と呼ばれるスポットならではのご利益やお守りがあるので、知れば必ず参拝しに行きたくなるはず!

実際に参拝してきたときの御朱印もチェックしてみてください。




御岩神社のご利益やお守りは?日本最強パワースポット(茨城県日立市)

御岩神社 ご利益 日立市 鳥居の前

茨城県日立市の御岩神社は、「宇宙から光る柱が見えた」など不思議な話も伝わるところ。

それだけではなく、日本で最も多くの神様が祀られる神社でもあります。(後ほど紹介しますが、神様が日本一多い188柱)

日立市の山奥にある神社なのですが、パワースポットやご利益すごいことが全国的にも有名で、若い女性グループや家族連れと幅広い方が参拝に来られています。

そこで、お守りや御朱印をいただいたり、おみくじを引いたりしてみなさんパワースポットを堪能されています。

そんな日立市の御岩神社は、茨城県のどの辺りかというとこちらです。

御岩神社 日立市 場所 ご利益 お守り

茨城県のこの辺です!海に面している日立市ですが、神社は山の中。

御岩神社は「一歩足を踏み入れると空気が一変する」とよく言われています。

山の自然に囲まれた場所に鎮座しているため、境内は空気がとても澄んでいて、癒されることができますよ。

私はスピリチュアルなことに詳しいわけではないですが、「山だから空気が冷たいな~」とか「キリっとした冷たさだなぁ~」と感じたのが、その“空気が一変する”ということだったのでしょうか。

それが神様の領域という荘厳さを現していたのかもしれません。

そんな全国的にも知られるパワースポットには、どのようなご利益があるのか。早速みていきましょう。




御岩神社のご利益はすべて?開運に最適な場所

御岩神社の御祭神はなんと188柱。そのためご利益は、宮司さんによると御祭神が多いために何か特定のご利益があるとは言いにくいそうです。

「御祭神が多いため、何か特定の御利益があるとは言いにくい。しかし、罪や穢(けがれ)をはらい、運を開くには最適の場所」(大塚宮司)
引用:産経デジタル

188柱の神様が祀られているからこそ、すべてにご利益があり、開運に最適な場所なのでしょう。

御岩神社はパワースポットとしても有名なので、もっと具体的に何か特別なご利益があるのか調べてみました。

すると、スピリチュアルや神社仏閣に詳しい方々が、以下のようなご利益・パワーがあると仰っていました。

御岩神社のご利益
  • 生気、直観力、霊性アップ

力強い生気を感じるこの神社は、直観力や霊性アップのご利益があると言われています。

また、受験やオーディションなどの「合格祈願にもご利益」があるということで、祈願に来られる方も多いようです。

悩みや不安などがあり、モヤモヤしている方は「気持ちが晴れて前向きになれる」というご利益もあります。

たくさんの神様が見守る神社なので、その悩みや不安も心を強く後押ししてくれるような力があるのでしょうね。

また、治らないと言われていた病気が「御岩神社を訪れた際に治った」という不思議な体験をされた方がいたり、あるオペラ歌手の方が御岩山で歌っていると、小動物や小鳥が近寄ってきたということもあったそうです。

歌声に動物や小鳥が寄ってくるなんて、おとぎ話のような体験ですよね。

この他にも、宇宙飛行士が「宇宙から見えた光の柱の出どころが御岩神社だった」など不思議な話もあるんです。

【関連記事】御岩神社の光の柱にまつわる不思議な話についてはこちら

>>『御岩神社』には光の柱の不思議な話がある?

 

そんな逸話も伝わっているため”奇跡を呼ぶ神社”とも呼ばれています。

188柱の神様が祀られていたり、こういった不思議な話を知ると、何か見えない特別な力があると思うと開運に最適な場所というのも納得です。

願いを叶えるご利益がある「後生車」

御岩神社 ご利益 願いを叶える 後生車

そんな御岩神社で願いが叶うご利益があると言われているスポットがあります。それがこちらの「後生車」です。

「上に回すと現世の願いが叶い、下に回すと後世の願いが叶う」と言われています。後世は死後の世界、そして来世のことを願うことができるそうですよ。

どちらを願うかは自由。

どちらの願いを叶えましょうか。




御岩神社はお守り・水晶ブレスレットも人気?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lis blanc(@nailsalon_lisblanc_terumi)がシェアした投稿

御岩神社はお守りの種類も豊富にあります。

神仏習合の神社なので「大日如来」のお守りも販売されています。特に人気のお守りは、徳川家の家紋「葵」の入ったお守りだそうです!

さまざまなご利益のお守りがあるので販売場所にはみなさん立ち寄られています。

 

たくさんの神が祀られる強力なパワースポットならではですね!水晶ブレスレットもとてもご利益ありそうなのでかなり気になっています。

そして、神社と言えば「おみくじ」ですよね。

おみくじもいくつか種類があります。

  • 神社のおみくじ
  • どんぼ玉みくじ
  • 筒みくじ

どんぼ玉みくじと筒みくじはちょっと珍しいので引いてみてください!

 

茨城県内だけでなく全国的に有名なパワースポット。

“日本最強”と言われる御岩神社には、どのような由緒や歴史があり、どんな神様が祀られているのか知ると、参拝もより深く堪能することができます。




御岩神社の由緒と御祭神

御岩神社 拝殿 ご利益 日立市▲御岩神社の拝殿です

御岩神社は茨城県日立市の山の中にある神社で、御岩山(かびれさん)という山の中腹に鎮座しています。

御岩山全体がご神域です。

神仏が祀られており、創建の時期は不明とされてますが、御岩神社の公式ホームページではこのように由緒が記載されていました。

当山御岩山は古来より神々が棲む聖地として崇められてきた霊山であります。文献で初めて現れるのは、713年編纂の「常陸國風土記」に「かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」と記され、考古学においても、それを裏付けるように、古代縄文人が神々を祀る祭祀遺跡等が発掘されております。
この霊場図は、中世より修験の山として栄えた名残ともいえるもので当山縁起の百八十八柱の神々がかかれており、県下最大関東有数の霊山であることがうかがえます。平地と隔絶した霊気漂う聖なる神域、御岩山はそういう特別な場所です。
引用:御岩神社(御由緒)

かなり古くから信仰のあった聖地であるということが分かりますね。

188の御祭神

そして、この御岩神社には全体で188柱もの神様が祀られていると伝えられています。

御祭神は国之常立神 大国主神 伊邪那岐神 伊邪那美神 大山祗神 ほか20柱御岩山総祭神188柱を祀り、中世には山岳信仰とともに神仏混淆の霊場となり、江戸時代に至っては水戸藩初代徳川頼房公により出羽三山を勧請し水戸藩の国峰と位置づけ、徳川光圀公(水戸黄門さま)など藩主代々参拝を常例とする祈願所でありました。
引用:御岩神社

有名な伊勢神宮の御祭神でも125体なので、御岩神社の規模の大きさが分かります。

境内の主な御祭神を一部ですが記載しておきます。

御岩神社の御祭神

・国常立尊(くにとこたちのみこと)
・大国主命(おおくにぬしのみこと) 
・伊邪那岐尊(いざなぎのみこと) 
・伊邪那美尊(いざなみのみこと) 
・他二十二柱

かびれ神宮の御祭神

・天照大神(あまてらすおおみかみ)
・邇邇藝命(ににぎのみこと)
・立速日男命(たちはやひをのみこと)

かびれ神宮は御岩神社の奥宮になります。

斎神社の御祭神

・天御中主神(あめのみなかぬしのかみ) 
・高皇産霊神(たかむすびのかみ) 
・神皇産霊神(かみむすびのかみ)  
・八衢比古神(やちまたひこのかみ) 
・八衢比賣神(やちまたひめのかみ)

薩都神社中宮

立速日男命(たちはやひをのみこと) 

 

御岩神社 ご利益 参道 神秘的な場所 日立市

この参道が神様たちが歩んだ道…。そう思うと歩きながらも色々考えてしまいます。

この御岩神社にお参りをすれば、日本のほとんどの神様にお参りができると言われています。

神仏習合の神社

御岩神社は神道と仏教が融合する神社であることも特徴です。

明治維新の頃、神仏分離令が出たために、大日堂、観音堂、念仏堂、大仁王門などが取り払われましたが、境内や祭事には今でもその名残が伝えられています。

お寺と神社が融合して残っているところはとても珍しいそうです。

また、水戸藩の祈願所として定められ、ここには徳川光圀(水戸光圀)も参拝していたと言われています。




御岩神社の御朱印とは?御朱印帳に見開きでもらえる?

御岩神社 御朱印 種類 本殿 奥宮

御岩神社の御朱印は2種類あり、右側が御岩神社、左側が奥宮の「かびれ神宮」の御朱印になります。

御岩神社の御朱印には、三つ葉葵の家紋印が押されているのが特徴です。かびれ神宮の御朱印は、かびれ神宮に参拝しないといただくことはできません。

常陸國最古霊山の印も押してもらえるので、御朱印集めをされている方たちも注目され、人気があります。

2種類あるので特別な形で御朱印をいただくこともできます。それが「見開き御朱印」です。

見開き御朱印とは?

御岩神社の見開き御朱印」というのは、御朱印帳の見開きページに御朱印を書いていただくものです。

2種類ある御朱印を「せっかくなら同じ御朱印を並べて見やすくしたい」という方が多く、見開き御朱印というものを始めたそうです。

1種類ずつ書いてもらうのとは違った形でいただくことができます。

ただ、ページの間にハンコが押される御朱印なので、蛇腹型の御朱印帳でしか受け付けしていません。

通常の御朱印に加えて見開き御朱印が加わったわけではないので、これまで通り2種類ですよ!

御朱印の何が違うの?

2種類の御朱印は、形が違うだけで通常の角印入りのものとほとんど同じです。お好みの形の御朱印を受けられると良いですよ!

見開きで受けたい方は、蛇腹型の御朱印帳を預ける必要があるので覚えておきましょう。

見開き御朱印の頒布は土日祝日の週末限定ということでした!

御岩神社の御朱印、シンプルだけど力強いです。

バランスも良い感じですよね。御朱印を受ける方はとっても多いですからね。日本最強パワースポットの御岩神社へ来たら記念に御朱印もいただいてみてはいかがでしょうか。




御岩神社のご利益感じるパワースポット!三本杉・天岩戸・かびれ神宮

御岩神社 三本杉 パワースポット

御岩神社の見どころでもあるパワースポットを紹介します。

三本杉

御岩神社のパワースポットの1つ三本杉。日立市最大級を誇ります。御岩神社のご神木で天然記念物としても登録されています。

樹齢500年、自然の力強さを感じますね!

実際に目の前にすると神秘的で、大きさや根強さは圧巻です。全体を写真におさめるのは難しかったです。

また「三本杉には天狗が住んでいた」という伝説もあり、天狗杉とも呼ばれています。

三本杉のお話はこちらの茨城の民話WEBアーカイブで読むことができます。

 

ここは、参拝に来られたほとんどの方が写真を撮影されているのではないでしょうか。

地元の女子たちの間だけなのか?分かりませんが、”三本杉を待ち受け画面にすると願いが叶う、幸せになれる”という話も聞いたことがありました。

今思うと、地元でも昔から有名スポットでしたね。

天岩戸

山頂付近にある岩場の洞窟「天岩戸(あまのいわと)」も見どころです。

日本神話の中では、天照大神が天岩戸に身を隠したという伝説が有名ですが、こちらでは謂(いわ)れが異なり、かびれ神宮の御祭神「立速日男命(タチハヤヒヲノミコト)」が舞い降りたと伝えられる場所です。

険しい急傾斜にある岩場の洞窟になっていますが、パワースポットとしても人気で、特に休日は多くの人が足を運んでいました。

現在は立ち入り禁止区域となっておりますのでご注意ください。

こちらの雰囲気は厳格で強い生気を放つところなので、遠くからでも力をぜひ感じてみてください。

かびれ神宮

御岩神社 お守り ご利益 かびれ神宮 奥宮▲かびれ神宮・奥宮の社殿

こちらが御岩神社の奥宮「かびれ神宮」です。登山をした人だけが、神秘的な景色を楽しむことができます。

15時以降は入山禁止なので行かれる場合は時間にも注意しましょう!

かびれ神宮には、日本の絶対神の天照大御神、立速日男命が祀られています。地元の人だけでなく、全国各地から多くの方が参拝に訪れています。




御岩神社の参拝は軽い登山準備をしておくとベスト!

御岩神社は拝殿などの近くは途中まで歩きやすいですが、進むにつれて少し険しい山道になるので、歩きやすい服装、靴で行かれることをおすすめします。

ちょっと険しいけど、四季の景色は楽しめるし、歩いているだけで心が浄化される不思議な感覚に!人は多くてもとても静かな空間を歩くことができます。

登山の際にはいくつか注意点があります。

山頂までの途中に休憩所などが設置されていません。水分を持参しておくと良いでしょう。

御岩神社の奥宮まで参拝するとなると、険しい山道なので歩きやすい靴や服装が必要になりますよ!

ぜひ、動きやすく歩きやすい服装で登りましょう!

 

また、御岩山は神域なので石の採取、食事などが禁止されています。立ち入り禁止区域などもございます。入山の心得があるのでしっかりマナーを守って参拝しましょう。

御岩神社へのアクセスは?駐車場は混雑する?

御岩神社は、日立市の本山(もとやま)という山の上からちょっと下ったところに位置します。

電車やバスでも来ることはできますが、周辺を観光するならレンタカーを借りるのもおすすめ。

車で行く方法

<三郷ICより約90分>

  • 常磐道:三郷IC~日立中央IC~(県道36号線・日立山方線)
  • 日立中央ICから御岩神社まで約10分

日立ICを下り、一般道に出て右折し、そこから山の方へ向かいます。道なりに進んでいくと山肌に“御岩神社”の文字が見えてきます。

そこから数分で御岩ジンズ屋の駐車場に到着です。看板があるのですぐに分かりますよ!

電車・バスで行く方法

<上野より約90分>

  • 東京駅(上野東京ライン/常磐線)上野駅~日立駅
  • 日立駅(中央口1番のりば 日立電鉄バス60東河内方面)~御岩神社前
  • 日立駅より約35分

電車の場合は、最寄り駅がJR日立駅になります。そこからはバスを利用しましょう。

日立駅から出ている日立電鉄バス60「東河内方面」に乗車し、御岩神社前のバス停で下車。

片道560円ですが、御岩神社の目の前で停まるのでアクセスしやすいと思います。のんびりとした時間を過ごしたい方はバスもいいかもしれません。

ただし、バスの運行本数は少ないので、必ず時間をチェックすることをおすすめします。

駐車場は広さや混雑状況は?

御岩神社には、無料駐車場が2,3箇所ありますが、以前参拝したときには、10時半くらいの時点で満車でした。

タイミング良く空いて停めることができたのでラッキーでしたが、週末などは割と早い時間から満車になります!

テレビなどでも紹介されたり、パワースポットとしても有名なので県外ナンバーの車も多く見受けられました。

社務所の前が最も近い駐車場ですが、20台も停められない広さだったと思います。1番近くの駐車場が満車でも、他の駐車場も徒歩5分の近い場所にあるので安心です。

朝7、8時くらいに行くと空いていてスムーズに停められるでしょう。

もともと参拝者も多いところですが、駐車場に入れないとか、人で溢れかえっているような感じではありません。

基本情報

御岩神社
住所 茨城県日立市入四間町752
参拝時間 午前6時~午後6時
社務所 午前9時~午後5時
御岩山登拝 午前6時~午後3時
※夜間は立入禁止となります。
Webサイト http://www.oiwajinja.jp/

 

お土産にもおすすめ「御岩神社のどら焼き」

御岩神社 どら焼き

御岩神社では、茨城県の老舗製菓店の亀印とコラボした「どら焼き」もあるんですよ!

献上菓子の極みのどら焼は、皮がとてもしっとりしていて美味しいので、お土産としてもおすすめです。

それに、パワースポットとして知られる御岩神社とのコラボなので、お土産でいただけたら縁起も良さそうだし、ご利益もありそうと気分も良くなりませんか?

御岩神社の近くの豆腐屋さん、道の駅、高速SA、水戸市の亀印本店で購入可能です。

御岩神社を参拝した後「奥日立きららの里」がおすすめ

御岩神社を参拝した後に家族でのんびり遊んで過ごすなら、神社から車で1,2分でいける「奥日立きららの里」もおすすめです。

特にお子さまは大喜びするはずのおすすめスポット!

日本一長いすべり台で子どもも大満喫

きららの里ではキャンプやバーベキューを楽しんだり、動物に触れあうことができる場所なのですが、中でも人気なのはすべり台です。

全長1,188メートルを一気にすべるロングスライダー。

これは大人でも楽しめちゃうアトラクション!

ソリのようなものに乗って滑るスライダーは、スピード調節もできるのでけっこうスリリングにも楽しめます。

ご家族や友人、カップルでのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。

お腹が空いたら園内のそば処「里山」で名物の常陸秋そばの手打ちそばを食べるのはいかがでしょうか?美味しいお蕎麦が食べられると口コミでも評判です。

日立市内の神社めぐりもおすすめ

御岩神社以外にも日立市内には「大甕神社(おおみかじんじゃ)」「泉神社(いずみじんじゃ)」という歴史や見どころ、パワースポットとしても注目の神社があります。

まとめ

日立市の静かな森林や水に囲まれた自然豊かで厳かな御岩神社。

神社めぐりやパワースポット巡りが好きな方は、一度は参拝する価値のあるところです!神社やパワースポットに精通されている方からもとても評価の高い神社ですよ。

「ここまで神聖な感じの神社はなかなかない!」という声が多いですから!

最後までお読みいただきありがとうございました。御岩神社へ行かれた際には感想も聞かせていただけたらうれしいです。