神社仏閣 PR

大杉神社のお守りで夢叶えに金運アップ!縁切りでも人気がすごい(茨城県稲敷市)

稲敷市 大杉神社 パワースポット 金運
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

茨城県稲敷市にある日本唯一の夢むすび大明神”「大杉神社」へ参拝してきました!

普通に民家や商店があるところに突然現れた豪華で派手な神社。そして境内へ足を踏み入れても驚きの連続!豪華でたくさんの神様が祀られています。

この辺りでは「あんばさま」「縁切り神社」「猫に会える神社」としても知られているそうですよ!

夢結びや縁切りのご利益で知られるこの神社ですが、さらにトイレがあり得ないくらいゴージャスで金運上がりそう!・・・とネタが豊富な神社。

茨城県のユニークな場所としてもおすすめしたい神社だなと思ったので、大杉神社(あんば様)を参拝レポートをお届けしたいと思います。




大杉神社のお守りで夢叶えに金運アップ!あんばさまは日本唯一夢むすび大明神

私は、地元のタウン誌で紹介されていたのがきっかけで稲敷市の「大杉神社」のことを知りました。

知人や家族に聞いてみるとけっこう地元では知られているようで、今回足を運んでみることに。

大杉神社は日本唯一「夢むすび祈祷」をしてくれる神社としても全国的に有名です。

神社へ参拝するときに「就職できますように」「合格できますように」「良い出会いがありますように」「ダイエットできますように」みたいに祈願しますよね。

夢むすび祈祷では、「○○社に入社してNYに駐在したい」みたいに数年後の自分のなりたいイメージ、目標を具体的に祈願するんです。

これが日本唯一の大杉神社の「夢叶え」の祈願の仕方です。

どんな祈願をするかイメージできましたか?

夢むすび祈祷をしていただくこともできますし、参拝の帰りにはお守りを授与して帰られる方もたくさんいらっしゃいます。

大杉神社はお守りやおみくじの種類が豊富!

大杉神社 お守り 幸せのとんぼ玉

せっかく参拝しに来たらお守りをいただいて帰りたいということで、夢むすびのお守りは、お守りっぽくない「幸せのとんぼ玉」を購入しました。

色も可愛らしいですよね。

 

View this post on Instagram

 

sga ken🇯🇵さん(@kenichisugaya)がシェアした投稿

金運神社である大杉神社では、金運のお守りをはじめ、「勝負運」「商売繁盛祈願」といったお守りもありました。かなり種類は豊富です。

中でも欲しくなる方が多いんじゃないかな?

「宝くじ当選祈願」の夢叶えのお守り。

誰もが夢見る「宝くじ当選」。さすが金運神社ですね。

お守り授与所には馬券ケースも販売されていましたよ!

七福神御守(限定のお守り)

限定のお守りがあることを後になって知りました!

大杉神社では、毎月7・27日限定で「七福神お守り」をいただくことができるそうです。

おみくじ

大杉神社 おみくじ 稲敷市

ちなみにおみくじは、干支みくじが可愛かったのでこちらにしました。かわいさに惹かれて引きましたが「大吉」だったのでさらに満足!




大杉神社のご利益は?夢結び祈祷をしてもらえる

大杉神社 拝殿 ご利益

主な御利益としてはこちらになります。

  • 厄除け
  • 家内安全
  • 縁結び
  • 商売繁盛
  • 金運・財運
  • 進学・就職
  • 起業・資金繰り・経営
  • 子宝・安産
  • 競馬・賭け事

年間50万人の方が参拝される神社で、厄除け、縁切り、星除け、恋愛成就、心願成就、交通安全とさまざまな祈願をされていきます。

私が参拝に行った日も雪が降ったりして天候が優れなかったにも関わらず、県外ナンバーの車も多く見かけました。

「金運神社」としても有名!

境内の摂社大国神社には金運をもとめて参拝される方も多く、特に「勝馬神社」には競馬関係者、競馬ファンの方もよく来られるそうです。

日本人なら誰もが知る有名企業の前身を築いた方も、こちらで祈願をして成功へと導かれたんだそうです。

現在もたくさんの成功している企業経営者が訪れているそうですよ。

  • 絶対に経営者として成功したい!
  • 起業するぞ!

という方にもぜひおすすめですね。

「さすが日本で唯一の夢むすび神社!」ご利益を網羅しています。

さまざまな願いを叶えてくれるということで、お守りの種類もたくさんあるわけですね!

土曜日の朝に放送されていた番組「にじいろジーン」で、日本の開運スポットを巡るコーナーがあり、大杉神社の「夢むすび祈祷」と大宝八幡宮の金運アップ祈願が紹介されていました。(2019年5月)

大杉神社の御朱印!お正月限定もある?

大杉神社 御朱印 実物▲実際にいただいてきた御朱印

御朱印は門の手前にある授与所で受付しています。

「あんばさま総本宮」、「日本唯一夢むすび大明神」の朱印も押されています。

シンプルで文字体もスマートなカッコイイ感じがしませんか?私、けっこう好きです。

御朱印
  • 初穂料:300円

お正月限定御朱印

大杉神社ではお正月の初詣期間は、御朱印帳への御朱印を受付していません。書置きの限定御朱印のみをいただくことができます。

お正月限定御朱印は、大杉神社と大国神社の2種類です!金と銀という特別感ある御朱印が1枚500円で用意されています。

大杉神社へ初詣に行かれる場合は、限定御朱印もいただきたいですね。

ここまで大杉神社のお守りやご利益、御朱印について紹介しました。ここからは参拝してきた境内の様子などをお伝えしていきます。

めちゃくちゃユニークな神社でした!




大杉神社(あんばさま)の創建・由緒

茨城県稲敷市の阿波(あば)にある大杉神社。

767年(神護景雲元年)に創建された由緒ある神社で、全国各地670社ある大杉神社の総本宮です。“あんば様”、“夢むすび大明神”の名で親しまれています。

大杉神社の鎮座する場所は、『常陸風土記』に「安婆嶋」として登場します。霞ヶ浦、利根川下流域、牛久沼、印旛沼、手賀沼、小貝川下流域などを内包する常総内海(常総内湾)に突き出すような半島地形だったことから、古代においてこの地は内海に浮かぶ島のように思われておりました。
引用:大杉神社

 

常陸国風土記にも登場している安婆嶋(あんばさま)ですが、現在の茨城県南部から千葉県の中央部にあたる広いエリアだったんですね。

現在の地名もその名残なのでしょう。

そして、お祀りしているのが「あんば様」ですが、安婆嶋にいたことが由来していると言われています。

「安婆嶋」という地が守護神として信仰されていた

今の地形とは違いますが、安婆嶋(あんばさま)は海に突き出すような半島地形をしていたそうです。

突き出した先端に巨杉があり、それを航路標識としていたことから、この地の守護神として信仰されていたと言われています。

安婆嶋の巨大杉に宿る神として「あんばさま」と呼ばれるように。(その巨大杉は1778年に消失)

関東地方から東北地方で「漁業の守護神」として知られています。(疫病除け、海上・水上安全の神様)

大杉神社が創建される前から信仰があったようですね!

大杉神社の御祭神

御祭神

  • 倭大物主櫛甕玉大神
  • 大己貴大神
  • 小彦名大神

御祭神は三神です。

茨城県では、笠間の常陸国出雲大社や大洗磯前神社などでも大国主命と少彦名大神が祀られています。

同じ神様だけど、縁結びや医療の神様など場所によってお祀りする意図が違うのもなかなか面白いですね。

お祀りしているのは「あんばさま」じゃないの?と少しややこしくなってしまいますが、簡単に説明してみます。

神護景雲元年(767)に、大和国(現在の奈良県)を旅立った勝道上人は、下野国二荒山(栃木県日光)をめざす途上にありました。大杉神社に着くと、そこには病苦にあえぐ民衆がおり、それを救うべく勝道上人は巨杉に祈念しました。すると巨杉の梢に三輪明神(奈良県三輪の大神神社)が飛び移り、病魔を退散せしめたのです。やがて「あんばさま」は、「大杉大明神」と呼称されるようになりました。
引用:大杉神社

勝道上人が巨杉に祈願したことがきっかけで、三神がこの地を救ってくれたのですね。

護景雲元年(767年)のこと。あんば様と三神が祀られ、大杉神社が創建されました。

厄除けや病気平癒のご利益で多くの人が参拝しているのも納得です。




大杉神社の鳥居の天狗

大杉神社 鳥居 天狗

大杉神社の鳥居、正面へは駐車場から道路に出て表に回ってきます。

鳥居の両脇に天狗がいます!この天狗には現在にも伝わる伝説があるんです。

文治年間には巨体、紫髭、碧眼、鼻高という容貌の常陸坊海存(海尊)が登場し、大杉大明神の御神徳によって数々の奇跡を示したことから、海存は大杉大明神の眷属で、天狗であるとの信仰へと発展いたしました。当初は御眷属としては烏天狗のみとしておりましたが、後に陰陽一対として鼻高天狗、烏天狗の両天狗を御眷属とすることとなりました。
引用:大杉神社

 

それから、常陸坊海存が経験した数々の奇跡の霊験から、どんな願いでも叶えてくれる日本で唯一の神様として「夢叶え神社」と呼ばれるようになったそうです。

「ねがい天狗」と「かなえ天狗」

大杉神社 ねがい天狗 かなえ天狗

そして鳥居の両脇にいる

  • 左の鼻高天狗が「ねがい天狗」
  • 右の烏天狗が「かなえ天狗」

と呼ばれるようになったそうです。

いつしかたくさんの願いが集まり、夢をむすぶ場所として現在まで信仰されているんですね。

大杉神社 参道 階段

立派な鳥居なんですが、くぐって歩いていくと階段が見えてきて、それよりも奥の派手な建物が気になりっぱなしw

神社のすぐ横、向かいは民家や商店みたいなところだから、急にこんな派手な神社があるのがなんか不思議な空間でした!

階段を登っていくと「神門」があります。

神門

大杉神社の神門

階段を上がりきると「神門」があります。鮮やかな朱色で厄除け、悪魔祓いの神社らしい色合い。

境内の全てがこんな雰囲気なので派手ですよね。日光東照宮を思い出す雰囲気!

「悪縁を絶って幸せな日々を」という悪縁切りの案内板が目に入りました。

大杉神社 手水舎 参拝

神門をくぐると手水舎があります。まずはここで清めましょう。




大杉神社の社殿は豪華絢爛

大杉神社 社殿 装飾

境内に一歩入ると大きな拝殿とお守授与所が目に入ります。

前回参拝で訪れた際には、神社につくまで雪が降り、曇り空だったために写真では鮮やかな色の写真が撮れませんでした。

再度訪れたときは晴れ!朱色の社殿と装飾の華やかさがしっかりと分かる写真が撮れましたよ!(自己満)

 

大杉神社社殿も豪華で賑やか!

大杉神社 拝殿 本殿 参拝

現在の社殿はとても綺麗なので新しい雰囲気も感じられますが、社殿自体は文化十二年(1816)に再建されたものだそうです。

大杉神社 装飾

平成の大修理で彩色がされて、優美で鮮やかな社殿なんですね。

こういった細かい装飾まで見ていただきたいところですね。

麒麟門

大杉神社 麒麟門

神門をくぐって左手側に見えるのが「麒麟門」になります。

麒麟門

2010年に約280年ぶりの再建がされたそうです。大災害や富士山の噴火などの災厄を避けるために建てられたもの。

ここは江戸の鬼門に位置しており、災厄が来ないように開門はしていません。

 

大杉神社 麒麟門

門には麒麟や龍、獅子など200以上の彫刻が施されていて、本殿と同じく豪華な装飾です。

麒麟は平和なときにだけ現れる霊獣で、この門を閉じていることで「平和が続きますように。」という願いが込められているという。

「あんば参れば日光見るに及ばず」

とても鮮やかで優美な社殿、境内ですが、それでも消失する以前の社殿には及ばないと言われています。

その今では見られない優美さは、次のように言い表されていました。

「あんば参れば日光見るに及ばず」

このように表現されるということは、日光東照宮よりも豪華絢爛で凄かったということなのでしょうね。

さきほど歴史でお伝えしましたけど、当時の創建に勝道上人(日光開山の祖)、天海が別当寺の住職として関わりがあったことからも日光とのつながりを感じます。




大杉神社の大国神社と境内社

大杉神社 境内社 大国神社

こちらは「大国神社」と境内社が並ぶところです。

頂いてくるのを忘れたのですが、パンフレットには境内は祈りのワンダーランドとも書いてあるそうです。

祈りのワンダーランドとはすごい表現ですが、その意味が分かるくらい境内社がたくさんありました。

大杉神社の境内社
  • 大国神社
  • 天満宮
  • 四柱神社
  • 白山神社
  • 五十瀬神社
  • 葦船神社
  • 勝馬神社
  • 捄総社
  • 相生神社
  • 稲荷神社

境内にはたくさんの神社がありました!いろんな神さまが祀られている!

大杉神社 末社前 通路

境内社の前もこのようになっています。とても綺麗な境内です。こことは別にある境内社も興味深いところでした。

それは「勝馬神社」です。いかにも競馬!勝馬神社、珍しい神社ですよね。

お隣には「稲荷神社」があり、立身出世に御利益があると言われています。

それぞれの境内社に立て札があり、解説があるのでじっくり読んでみるといいですね。

大杉神社のご神木

大杉神社 御神木 三郎杉

大杉神社の御神木は

  • 太郎杉
  • 次郎杉
  • 三郎杉

もともと3本ありましたが、太郎杉は1778年に火事でなくなってしまったんだそうです。

現在は二郎杉、三郎杉が御神木とされています。

次郎杉は、場所が社殿の裏手にあり、高さ40mで樹齢1,000年!

三郎杉は、社殿の左手にあり、高さ28mで樹齢400年。

ぜひ大杉神社へ来た際には御神木も見てくださいね!

七福神を探せ!

大杉神社ではけっこう見どころが多いのですが、さらに1つミッションを!

実は境内には「七福神」がいるのでぜひ探してみてください!(ちなみに大黒天・恵比寿さまは大国神社の御開帳のときにしか見ることができません)




大杉神社は厄除け・縁切り神社として有名!

 

View this post on Instagram

 

おらが村(茨城県神栖市波崎)さん(@oraga_hasaki)がシェアした投稿

”良縁は悪縁を断ってから”ということで、大杉神社には悪縁切り、厄除けのご利益があります。

 

ちょっと面白い?珍しいのは、

  • 社殿の左手には「悪縁切り」
  • 社殿の右手には「厄除け」

の斎庭(ゆにわ)があります。

縁切りや厄除けをお願いする場合は、参拝する前に瓦をいただいておきましょう。

厄除けの斎庭(ゆにわ)

大杉神社 厄除け かわらけ 斎庭(ゆにわ)

こちらが社殿右側にある「厄除けの斎庭」です。

悪縁切りの斎庭

大杉神社 縁切り かわらけ

こちらが社殿左側の悪縁切りの斎庭。参拝の仕方はこちらです。

おまじないを3回唱えて、土器(かわらけ)を叩きつけて割ると悪縁が切れる

初めて見るとちょっと驚くかもしれませんね。私も見たときはちょっと不思議な光景に感じました。

社殿の両脇に粉々になった茶色い瓦が散らばっているので・・・。悪縁切りもされる方は多いんですね。

友人と行ったのですが、悪縁切りで瓦を叩きつけていましたよ。(後日談、縁切りのご利益で新しい環境になったんだとか!)

悪縁切りと厄除けの目的で割る場所が違うので、まちがえないようにしましょう。

瓦を割って厄除け、悪縁切りをした後に社殿でお参りをします。

厄除けの桃

大杉神社 厄除けの桃 社殿脇

こちらは「厄除けの桃」です。この桃をなでることで厄が払われるとのこと。

厄年なのでしっかり撫でてきました!

この桃の石は悪縁切りの所や麒麟門の中にも置かれていました。

金運・財運アップ祈願!

大杉神社 参拝方法 御種銭

金運、財運アップの祈願の仕方は、御種銭(おたねせん)をいただいてお参りをします。

金運・財運・事業運の御種銭は、銀と金の小判が入っています。

  1. 大杉神社でお参りするとき銀の小判を賽銭箱の縁に置き、お賽銭を入れてお参りをする
  2. 大杉神社社殿の隣にある大国神社で金の小判をお賽銭箱の縁に置き、お賽銭を入れてお参りをする
  3. お参りが済んだら財布の中にしまって持ち帰える

 

競馬や賭け事好きにおすすめの勝馬神社

 

View this post on Instagram

 

asahironazukaさん(@tanekingyo_asahiro.n)がシェアした投稿

大杉神社はたくさんの神様が祀られていますが、「勝馬神社」というほとんどの方が競馬をイメージするのではないでしょうか?

そうなんです。こちらの「勝馬神社」は馬たちの健康と成長を願い、馬主、騎手、調教師なども訪れるそうです。

ここにはたくさんの蹄と絵馬があり、競馬ファンもたくさん参拝されています。

  • 絶対に宝くじを当てるぞ!
  • 賭け事が好きで勝負運を上げたい!

という方にも良いかもしれませんね。




大杉神社はトイレがすごい!

大杉神社 トイレ シャンデリア 豪華

この写真は、大杉神社の注目スポットの天井です!

そう、こちらは大杉神社のトイレの天井になります。ゴージャスさに驚きませんか?

大杉神社のトイレには神様が祀られていました。

神様は雪隠神古くから民間で信仰されており、特に妊娠や出産との関係が深い神様なんだそうです。

トイレの個室は思わず撮影したくなるインテリア!

この写真はトイレの個室ですよ。シャンデリアに天井の装飾、そして襖絵。

大杉神社 トイレ 襖絵

個室ごとに違っていました。

ちょっと広めの個室だし、一人で落ち着かなくてキョロキョロしちゃいました。

大杉神社 トイレ 神様

全て個室になっていてそれぞれの部屋に名前がありました。

  • 九十九神之間
  • 瑞獣之間
  • 鳳凰之間

どの部屋に入ろうか迷ってしまいます。

男性用のトイレも入口前からチラっと見えたのですが、内装が女性用と違って黒い大理石調で重厚感のある違った雰囲気でしたよ!

トイレも帰る前に立ち寄ってみてくださいね!




大杉神社は猫にも会える?口コミでも話題に!

大杉神社 猫▲二度目の参拝で猫ちゃんたち目撃

大杉神社はパワースポットでもあるのですが、必ず猫に出逢えるスポットとも聞いていました。

ですが、参拝に行った今日は朝から雪でめちゃくちゃ寒かったので外には出てこなかったのかな?

朝早かったからかな?猫ちゃんには会えませんでした。

2度目の参拝では猫ちゃん目撃!ご飯食べてました。

 

View this post on Instagram

 

かわしぃ2代目さん(@chuandaoyachun)がシェアした投稿

本当に色んな猫ちゃんたちがいるようですね!

猫に会うのが目的で、お参りに行かれる方もいらっしゃるみたいです。(猫好きさんたちにもおすすめです!)

大杉神社はこんな人におすすめ

  • 絶対に叶えたい夢がある
  • 強い願いがある
  • これから目標に向かってがんばろうとしている
  • 人間関係に悩まされている

こんな方におすすめの神社です。

夢むすびの「夢」は目標。自分の理想の姿、なりたい姿のことを言います。

  • ○○に合格できますように
  • 出会いがありますように
  • 悪縁が切れますように

など願いはあると思いますが、それは合格祈願、良縁祈願、悪縁切りですよね。

 

夢むすび祈願は「○○に合格して、3年後には△△になりたい!」「悪縁を切って人間関係を良好にし、~な自分になる!」のように祈願します。

しっかり自分の数年後、将来などをイメージして、自分の理想の姿というのを祈願することが重要なんだそうですよ!

お参りで祈願する際には、できるだけ具体的にイメージをしてをお願いしましょう。




大杉神社のアクセスや駐車場は?時間帯によっては混む?

大杉神社 駐車場

年間50万人の参拝者が来られるそうです。

私が行ったときは土曜日の朝9時過ぎ。それでも車は多く、有名な神社なんだな・・・という感じがしました。

10時くらいになると、入ってくる車も多く人も賑わってきていました。

駐車場

神社の駐車場は社殿の裏手にあります。

広めなので初詣などの時期でなければスムーズに駐車することができるでしょう。

駐車場からすぐに神社に上がることもできますが、一の鳥居(正面)からお参りするなら、上の写真で言うと左手から回って表通りから入るようにしましょう。

基本情報

大杉神社
住所 茨城県稲敷市阿波958番地
駐車場 あり
TEL 029-824-2613
公式サイト http://oosugi-jinja.or.jp/

地図

土日は無料シャトルバスも運行

土日限定でJR成田線下総神崎駅から無料シャトルバスが運行されています。

こういったバスがあると遠方から来られる場合は、道が分からなくてもアクセスに便利ですね。

バスや電車で行くには少し不便なところなので、土日で行かれる方は無料バスがおすすめですよ!

大杉神社周辺でランチ&観光スポット

大杉神社の周辺で観光やランチをするなら、車で30分もかからずに茨城県の観光スポットへも足を運ぶことができます。

阿見プレミアムアウトレット

あみプレミアムアウトレット 牛久大仏周辺

大杉神社での参拝の後は、車で20分くらいで行くことができる阿見プレミアムアウトレットで買物してきました!

週末はけっこう混んでいることもありますが、平日はのんびりとお買い物ができるし、お食事や休憩もできるのでおすすめです。

阿見プレミアムアウトレット
住所 〒300-1161
茨城県稲敷郡阿見町よしわら4丁目1−1
TEL 029-829-5770
営業時間 10:00~20:00
地図

牛久大仏

大杉神社 周辺 牛久大仏

日本一高い大仏としても知られる「牛久大仏」。阿見のアウトレットからは車で3分くらいのところにあります。

奈良の大仏さまだって目の前にすると大きいのに、牛久大仏さまと比較すると手の平サイズですからね。

その大きさは圧巻です!

胎内に入ることもでき、高いところから外を眺めることはもちろん、中でもすごいものが見られますよ!

観光にはおすすめですので、近くの牛久大仏にも足を運んでみてはいかがでしょうか?

牛久大仏
住所 〒300-1288
茨城県牛久市久野町2083
TEL 029-889-2931
営業時間 9:30~16:00
地図

 

まとめ

あんばさまこと大杉神社はご鎮座から1250年。日本唯一の夢叶う神社として親しまれている大杉神社。

歴史があり、豪華絢爛な境内。競馬運もアップする勝馬神社、そして豪華すぎるトイレとユニークな神社でした。

ぜひ足を運んで、夢を叶えてみませんか?

また、茨城県内には最強の運が得られる最強パワースポットもありますので、こちらもチェックしてみて下さい!