神社仏閣 PR

素鵞神社の御朱印のクオリティがすごい!限定御朱印・御朱印帳にも一目惚れ?!

素鵞神社 御朱印 御朱印帳
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

御朱印集めをされている方に人気の神社「素鵞神社(そがじんじゃ)」を紹介します。

県内でもたぶん、御朱印集めや神社に詳しい方でないとあまり知らないんじゃないかな?

とても素敵な御朱印をいただくことができる神社です。

私はここの御朱印や御朱印帳を見て、こんな集めたくなるような御朱印があるのかと驚きでした!

今回は、おすすめ神社として素鵞神社の御朱印情報を中心に御祭神や歴史、アクセス・駐車場情報などまでまとめて紹介したいと思います。




素鵞神社の御朱印が人気!限定御朱印・御朱印帳にも一目惚れ?!

素鵞神社 御朱印 通常版

こちらが小美玉市にある素鵞神社の御朱印です。(これは通常版)

茨城県外の方だとなかなか茨城県小美玉(おみたま)市の存在を知る機会も少ないと思います。

特に何か観光要素があるわけでもないし、素鵞神社自体が規模の大きな神社というわけでもありません。

ところが、素鵞神社の御朱印と御朱印帳が人気!

きっとSNSでもたくさんアップされているので、御朱印をきっかけに知られていくことも多いと思います。

実際、私がSNSに素鵞神社の御朱印を投稿したとき、茨城県民の方から「茨城にこんな御朱印いただける神社があったんだ!」「私も行ってみます!」という声もありました。

その人気の御朱印と御朱印帳がこれから紹介するものです。

素鵞神社の御朱印の種類

 

この投稿をInstagramで見る

 

ASAMI(@yuzuharu_piku)がシェアした投稿

素鵞神社で人気の御朱印がこちら!

御祭神のスサノオ様がイラストで描かれたもの。

素鵞神社の結和(ゆわ)の御朱印といって特別なもの。

「結和の御朱印」とは、妹背両神の結和の御神徳により、私たちと大神様との御神縁が結ばれるように祈られた御朱印です。

※妹背= (イモヲセ・イモセ)妹背=陰陽=地天=女男。

結和の御朱印は2種類あります。

結和の御朱印
  • 祭神画御朱印
  • 神獣画御朱印

それぞれの特徴について見てみましょう。

祭神画御朱印

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

祭神画御朱印は、素鵞神社の御祭神「素戔嗚尊(スサノオノミコト)」と稲田姫神社の祭神「櫛稲田姫命(クシナダヒメ)」が描かれた御朱印。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

同じスサノオ様でもこちらは秋バージョンです。素鵞神社の神職さんが描かれています。スサノオさまイケメンでかっこいい!

神社らしく墨と筆を使って描かれています。

なんとも言えない見事な書体は、御神霊をイメージした神職オリジナルの書体だそうです。

イラストのクオリティが高くて。アニメとかゲームが好きな方も気に入るんじゃないかな?

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

イナダヒメさまもかわいい。こちらは春の梅バージョンですね。

素鵞神社では頒布期間のお知らせもしています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

このカッコいい、可愛い絵が親しみも湧きませんか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

こういったキラキラ御朱印には賛否あるようですが、祭神画御朱印はもともと地元の子供たちに向けて作られたそうです。

この御朱印で地元の神社や氏神様に興味を持ったり、自分の生まれた地の神様の名前を覚えてもらうため。

神社へ親しみが持てるように、子どもが好みそうな絵で描いたそうです。

大人にもかなり好まれるようになりましたけどね!確かに、私もこの御朱印をSNSで見たのがきっかけでした。

祭神画御朱印は、季節毎に絵柄が変わります。時期によっては領布していないこともあるようです。

参拝に行かれる前に公式ページなどのお知らせでチェックすると、いただける御朱印情報を確認することができます。

※本御朱印は書置きでの授与
※在庫切れの場合もある




神獣画御朱印

素鵞神社 月替り御朱印 神獣画御朱印

「神獣画御朱印」は、神に所縁のある神獣を絵に模した御朱印。

※本御朱印は書置きでの授与
※在庫切れの場合もある

神獣画もすごいクオリティの高さ!

こちらは色付け無しの墨絵と朱印のみ。

古来から「墨に五彩あり」という言葉があり、筆法や濃淡を駆使することで黒一色ではなく奥深さが生まれる。

そして見る人によって、見るときの気持ちによってさまざまな色が見えてくることを表している言葉だそうです。

こういった意味を知るとまたこの墨の美しさの感じ方も変わるかもしれません。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

神獣は「子」「丑」「寅」「卯」「午」があるようです。また、神獣画御朱印には「精麻紙」が使用されています。

「精麻」とは神道で使われる麻で、古来より麻は清浄や魔除けの力がある神聖なものとされています。

紙にもこだわられている神聖な御朱印です。光にあてると麻がキラキラ輝く和紙ですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

干支が描かれた切り絵の御朱印。すごく繊細で素敵!

花結び御朱印

四季折々の花の天井画が描かれた見開きの御朱印もいただけます。(書置きのみ)

季節ごと(不定期)で絵柄が変わり、時期によっては頒布されていないときもあるようです。

別誂え御朱印には誕生日が入れてもらえる

10月1日に特別な御朱印「別誂え御朱印」というもの頒布されます。(御朱印帳へ直入れのみ)

色とりどりの花や鳥、蝶々が描かれたとても美しい御朱印です。

花鳥と花束それぞれの御朱印(2面)か、花鳥と花束の御朱印(4面)の3種から選ぶことができます。

4面の御朱印の場合、右面に名前と誕生日を書き入れてもらうことができるようです。

 

素鵞神社と同じ素戔嗚尊を御祭神として祀る茨城県守谷市の「守谷総鎮守 八坂神社」でもスサノオ様の見開き御朱印を頂くことができます。

墨と朱のみで描かれたイラストの御朱印も評判です。

【関連記事】素戔嗚尊を祀る「守谷総鎮守 八坂神社」の御朱印情報

>>【守谷総鎮守 八坂神社】御朱印・御朱印帳が話題に?茨城県の神社めぐり(守谷市)

結和の御朱印も人気で、さらに兼務社の多い神社なので、連休に訪問すると御朱印受付の窓口は多くの人が訪れています。

素鵞神社でいただける御朱印の種類は、境内社も入れるとたくさんあるので併せてチェックしていきましょう。




素鵞神社の境内社・稲田姫神社の御朱印

素鵞神社 御朱印 境内社 稲田姫神社

稲田姫神社の御朱印です。

稲田姫神社
  • 御祭神:櫛稲田姫命
  • 鎮座地:素鵞神社境内

兼務社の御朱印もいただくことができます。

兼務社の御朱印を受けたい場合は、参拝当日に素鵞神社だけでなく授かりたい神社の参拝もお忘れなく。

ただし、素鵞神社より離れた場所にありますので、移動にはちょっと大変かもしれません。

素鵞神社兼務社の御朱印

兼務社はこのような感じで、点々としています。

耳守神社の御朱印

素鵞神社 御朱印 兼務社 耳守神社

耳守神社の御朱印です。

耳守神社
  • 御祭神:耳千代姫命
  • 鎮座地:茨城県小美玉市栗又四ケ2051
  • 例祭日:12月第1日曜日

耳守神社は耳の守護「健聴」のご利益がある日本で唯一のお社と云われています。

地元の方からは「みみっちょ様」と呼ばれ親しまれているようです。

素鵞神社からは約4㎞の場所にあり、車なら約8分くらいでアクセスが可能です。

百里神社の御朱印

素鵞神社 御朱印 兼務社 百里神社

百里地区に鎮座する百里神社の御朱印です。旧百里原海軍航空隊の守護神として祀られています。

百里神社
  • 御祭神:天照大御神
  • 鎮座地:茨城県小美玉市山野1653(1707の周辺)
  • 例祭日:8月15日(旧暦)

全部で6種類ありますが、1日の参拝で1種類のみの授与になっています。

飛行機の形が違うので、ミリタリーファンの方はコンプリートされたりしているようです。

大宮神社御朱印

素鵞神社 御朱印 兼務社 大宮神社

行方市玉造に鎮座の大宮神社の御朱印です。

大宮神社は行方市玉造の総氏神で五柱の神々をお祀りしています。

大宮神社
  • 御祭神:武甕槌命、天津日高彦穂瓊瓊杵尊、経津主命、大山咋神、菅原道真
  • 鎮座地:茨城県行方市玉造乙751番地
  • 例祭日:5月4日~5日

 


 

夜刀神社の御朱印

素鵞神社 御朱印 兼務社 夜刀神社

夜刀神社の御朱印です。

夜刀神社
  • 御祭神:夜刀神
  • 鎮座地:茨城県行方市玉造甲3451番地1(現在は愛宕神社の境内社として鎮座)
  • 例祭日:6月15日

夜刀神社は、「常陸国風土記」の神話で有名な蛇神の「夜刀神」が祀られる由緒あるお社です。




素鵞神社の御朱印帳

素鵞神社は御朱印帳も必見です!

紹介する御朱印帳には御朱印が含まれます。また人気の御朱印帳は、在庫切れになることもあります。

素鵞神社結和の御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

れいじ(@pokopokoreiji)がシェアした投稿

これカッコいい!アニメ感強めがいい感じ。

素鵞神社創建にまつわる伝承をもとにデザインされた絵柄になっています。

色彩も良いし、開きで見ると表紙の絵がつながっています。

素鵞神社結和の御朱印帳(結)・(和)

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

御大典を記念した奉祝御朱印帳です。

天皇陛下に所縁のある鳳凰が美しく描かれています。見開きのタイプもあります。

とても綺麗ですが、落ち着きのあるデザインが素敵です。

素鵞神社結和の御朱印帳(見開き型・御祭神)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆっこ(@yukko_gaku)がシェアした投稿

素鵞神社の御祭神「素戔嗚尊」が描かれた見開きサイズの御朱印帳です。

これ欲しかったんですが、限定配布されていたものなので現在は終了しています。

また限定とかで出ることは無いのかな?

百里神社御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

R.Sekine(@kingfisher_sekine)がシェアした投稿

兼務社の「百里神社」の御朱印帳もあります。

百里基地らしい飛行機がデザインされた御朱印帳です。

ツールド御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社(@sogajinja)がシェアした投稿

「ツールド御朱印帳」は、関東圏内10の神社で提携して取り組んでいるサイクリスト向けの御朱印帳です。

(サイクリストの方でなくても授与していただけます。)

ポップなデザイン!ドラえもんの鈴みたいでかわいいじゃん!

御朱印帳の大きさはサイクリングで邪魔にならないよう、ジャージのポケットに入るコンパクトサイズになっています。

素鵞神社もツールド御朱印の授与をしている神社なので、鳥居の横には自転車スタンドがしっかり設置されていますよ!

ツールド御朱印は、東京・神奈川・埼玉・群馬・栃木・千葉・茨城の神社10社をめぐり御朱印をいただくもの。

  • 亀戸香取神社(東京都江戸区)
  • 下神明天祖神社(東京都品川区)
  • 稲毛神社(神奈川県川崎市)
  • 鴨居八幡神社(神奈川県横須賀市)
  • 天明稲荷神社(埼玉県朝霞市)
  • 素鵞神社(茨城県小美玉市)
  • 人見神社(千葉県君津市)
  • 上中居諏訪神社(群馬県高崎市)
  • 今宮神社(栃木県鹿沼市)
  • 古峯神社(栃木県鹿沼市)

10社全て巡ると「満願印」をいただくことができます。

 

ということで、素鵞神社でいただける御朱印と御朱印帳を紹介しました。

カッコよかったですよね?

小美玉市の素鵞神社へ御朱印をいただきに参拝に訪れたら、どんな境内なのかも見ておきましょうね。

御朱印の授与受付時間 10:00~16:00

令和2年4月1日より御朱印・御朱印帳の初穂料が改訂されるようなので、このページでは初穂料について記載していません。




素鵞神社(そがじんじゃ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

フジタメグミ(@menomephoto)がシェアした投稿

改めて素鵞神社についてご紹介しましょう。

茨城県小美玉市にある神社。田舎だから静かな場所です。

神社の概要
  • 御祭神:素戔嗚尊(スサノオノミコト)
  • 創建:享禄2年(1529年)
  • 境内社:稲田姫神社/櫛稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)
  • ご利益:縁結・和合

ご利益

二柱の大神さまたちの力によるご利益は、縁結び和合とされています。

素鵞神社では、このご利益を合わせて「結和」と称しています。

また御祭神二柱それぞれのご利益もあります。

スサノオさまの強い力、災厄・八俣大蛇を退治した逸話、疫病から人々を救ったなどの伝説から、身体健全・厄除け・必勝・病気平癒などさまざまなご利益があると言われています。

イナダヒメノミコトのご利益は、麗しい女神で悟り深き御子神がお生まれになり、仲の良い夫婦神だったことから恋愛成就・子宝・安産・夫婦円満のご利益があると言われています。

参道から社殿へ

社伝によると創建490年ほど。

素鵞神社で目を引くのは、参道の左側に立つケヤキ。

樹齢は500年以上で高さが35mほどあるそうです。(小美玉市指定天然記念物)

とっても立派な木です。

こちらが境内社の「稲田姫神社」です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

素鵞神社祇園祭(@gion_sogajinjya)がシェアした投稿

境内社の稲田姫神社の御祭神とスサノオ様はご夫婦の神様。仲睦まじいご夫婦だったそうです。

参拝するなら一緒に参拝しないとですね!


スサノオノミコトとイナダヒメは、古事記の「ヤマタノオロチ退治」に登場します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

takeshi(@bacteria666)がシェアした投稿

参拝時には御朱印だけでなく、社殿の彫刻なども見てみてください。けっこうかっこいい彫刻が施されていますよ。

裏側に回ると本殿もよく見ることができます。伊勢神宮と同じ神明造りの社殿です。

素鵞神社のアクセスは車がおすすめ!

アクセスには車がおすすめです。

電車やバスとなるとかなり不便な場所なので、運転できる方はレンタカーを借りた方が自由に動けると思います。

ちなみに常磐線「石岡駅」からバスで35分。けっこうな時間がかかってしまいます。

しかも、周辺に何か立ち寄れるような場所もありません。(観光要素はほぼない。小美玉市ごめん。)

神社名 素鵞神社
所在地 〒311-3432 茨城県小美玉市下玉里2284
公式サイト sogajinja.com

 

ここもおすすめ!常陸国総社宮(石岡市)

素鵞神社から車で20分のところにある石岡市の「常陸国総社宮」です。

常陸国総社宮も由緒、歴史ある神社で、9月に行われる例大祭(石岡のお祭り)は関東三大祭の1つに数えられています。

毎年40万人以上の見物客が訪れ、石岡市が1年に一番熱い日です。

例大祭が有名なだけでなく、こちらの神社でもう1つ人気なのが「ジャングル大帝の限定御朱印帳」です。

縁あって手塚治虫さんのアニメとコラボをしていて、お守りや絵馬には「火の鳥」のキャラクターがデザインされています。

常陸国総社宮×ジャングル大帝の御朱印帳も、ここでしか手に入らないということで手塚治虫アニメファンだけでなく、御朱印集め、神社巡りをされている方から人気が高いんですよ!

素鵞神社の周辺スポット:空のえき「そらら」

茨城 道の駅 空の駅そらら

ご存じない方も多いかもしれませんね。小美玉市には「茨城空港」があります。

そんな茨城空港の近くには道の駅ならぬ「空のえき そらら」があります。

実はここでも人気のスイーツやお土産が購入できるので、神社巡りの帰りにお買い物に立ち寄ってみるのも良いかなと思います。


ヨーグルトとプリン推しです。茨城空港でもお土産は購入できますよ!

施設名称 空の駅 そらら
所在地 〒311-3413 茨城県小美玉市山野1628−44
営業時間 9:00~18:00

紹介した以外にも御朱印が素敵で注目されている神社もあります。

また、由緒・歴史がある神社やお寺のご利益を知ると参拝したくなるスポットも!

まとめ

御朱印ブームがあって、神社へ参拝に訪れた時には御朱印をいただくことも一般的になりました。

素敵な御朱印を目的に参拝するのも良いきっかけですよね。

なかなか来るきっかけがない小美玉市ですが、素鵞神社へ参拝してみてはいかがでしょうか。車で色々ドライブしてみてくださいね。