関東最強のパワースポットという呼び声も高い茨城県鹿嶋市「鹿島神宮」。
神社へ参拝したらお守りもいただいて帰りたいですよね。
もちろん参拝だけでも良いですが、すごいご利益がある神社と聞くとお守りを普段から持ち歩いていれば更にご利益を授かれそう!
今回は、茨城県屈指のパワースポットである鹿島神宮のお守りについて調べてみました。
実際にお守りやおみくじを引いてきたので、おすすめのものも紹介していきます。
【鹿島神宮】お守りのおすすめは?勝守や幸せ鈴が人気(茨城県鹿嶋市)
茨城県鹿嶋市にある関東最強パワースポット「鹿島神宮」。
祀られる神様のご利益はもちろん、要石や奥宮、御手洗池といったパワースポットもご利益があるとして多くの方が訪れています。
・新しい出発のとき
・変化のとき
何かをスタートさせるときに参拝するとご利益がすごいと言われ、総合的な開運があると厚い信仰を得ています。
そんな鹿島神宮へ参拝に訪れたら、その強いパワーやご利益をいつも近くに持っていたい!
御祭神である武甕槌大神の御神徳にちなんだ、鹿島神宮ならではのお守りが数多く並んでいます。
いや、マジで鹿島神宮の最強お守りはご利益あるわ(笑)
— 西土居 一彦(公式) (@kingkazu1971) December 15, 2019
鹿島神宮のご利益って本当にすごいんですよ。僕も願いが叶って自分のことのように嬉しいです。
鹿島立ちと言う言葉があり、いろんな戦国武将が戦に行く前にわざわざ鹿島神宮まで来て勝ちを祈願するくらいですから。
鹿島神宮は東国最古の神宮(神社でいいのかな)でもある由緒あるパワースポットです。— アキさん (@akitanagaoka) June 2, 2019
鹿島神宮の人気・おすすめのお守り「勝守」
先月、鹿島神宮に神頼みに行ってもらってきたこのお守り、効いたわ。ありがとうございます!! pic.twitter.com/1qkHeX3xss
— miyu (@caseinnaeba) June 29, 2019
鹿島神宮では「勝守」という勝負運アップのお守りも有名。大事な試合前に参拝に来て購入していく人も多いと言われています。
武運の神様が祀られ、勝負運のご利益でも知られていますからね!
最近地震が多いから、先週鹿島神宮で買ったお守りでも持ち歩こうとおもったけど普段財布に入れてる勝守が神田明神だから相性悪いかも。。 https://t.co/Di2g4woFU0 pic.twitter.com/8fdW3RlUsH
— のらよ (@yumibe) December 5, 2019
スポーツをしている人にぴったりですし、文科系でもコンクールや人生のさまざまな勝負時の祈願にもご利益があると言われています。
・人生の勝負のとき
・スポーツをしている人
という方におすすめですよ!
色が3色あり、お財布やいつも使っているバッグに入れておきやすい形です。
武道御守
鹿島神宮の武道御守 かっこよかったんだよね🤔 pic.twitter.com/B2Xt0UrAXy
— YUYA (@yuyar33) February 21, 2018
スポーツをしている方には武道のお守りもおすすめです。
紺と黒があって、黒いお守りの方は二頭の鹿と松の木が描かれています。(デザインだけ見ても何か力強さを感じるお守りですよ!)
合格守り
受験や試験などのタイミングも人生の中で勝負時。
勝負運アップのご利益がある鹿島神宮では、合格祈願のお守りをいただきにくる方も多いようです。
色はパステルカラーのピンクとブルーの2色。
「学業御守」はクリーム色っぽいお守りに鹿が描かれていて、見た目もかわいいお守りでした。
要石守
鹿島神宮に行つてきた。求めたるは「要石守」金八百圓也 pic.twitter.com/vRtyFJwg1u
— 花田英次郎 (@macht0412) January 15, 2017
「要石」をモチーフにしたお守りも鹿島神宮ならではですね。
地震・災難除けのお守りです。
足腰健康お守り
草履の形をしたチャーム型のお守り。
着けていてもお守りに見えないタイプなのも持ち歩きやすいですよね!
「足腰が痛い…。」と言っているお父さんやお母さんへ購入していく方もいらっしゃいます。
- 病気平癒御守
- 心身健全御守
といったお守りも用意されています。
幸運守
旅行いってた両親がお土産で鹿島神宮のお守りくれた!綺麗〜〜!! pic.twitter.com/cO4jtRKuwT
— ゆうひ@キャンパス教 (@Yu_hi_0813) September 23, 2019
赤いお守りで鹿の角と剣が描かれています。幸運が訪れるよう見守ってくれるお守りです。
鹿島神宮のお守り「鹿島立守」で開運出世
茨城県鹿嶋市の常陸國一之宮 鹿島神宮の御朱印です。奥宮のものも併せて頂けます。
4月末で仕事にちょっとした転機があったので心機一転の鹿島立守も。令和からに期待を込めて😊 pic.twitter.com/p5V9XhSAUS— らぱん (@lapin_usausa) April 30, 2019
「鹿島立守」は黒いお守りに二頭の鹿がデザインされた見た目はシックなお守り。
「鹿島立ち」とは旅立ち・門出を意味する言葉。
武士や防人が旅立つときに鹿島神宮で道中の無事を祈願したことが由来しています。
新たな旅立ちの成功を見守り、運気を高めてくれると人気のお守りの一つです。
鹿島神宮の人気のお守り「幸せ鈴御守」
鹿島神宮のお守り。左私で右がおぼこの。他に黄色の紅葉みたいなのとこれの赤いバージョンあった pic.twitter.com/UBTLFm39eq
— SUE (すー) (@rtrtsue) September 8, 2019
鹿島神宮で最も有名とも言われているお守りです。
花がモチーフになっている鈴の音が幸せを招くとされています。色は全4色。(赤・ピンク・薄紫・黄色)
色ごとに桜や紅葉など花のデザインがあり、可愛らしいデザインからも女性に大人気です!
かわいいお守り発見「叶う守」
朝方は本格的な雨でしたが今は清々しい青空が広がってます。そんな空に羽ばたくような折り鶴のお守、「叶う守」。皆様の願いが叶いますように。 pic.twitter.com/4337vdKzZG
— 鹿島神宮/kashima-jingu【公式】 (@kashima_jingu) November 11, 2019
「叶う守」という折り鶴の形をしたお守りです。
これは昔からあったのかな?それとも新しいのかな?かわいらしいお守りですね。
鹿島神宮のおすすめのおみくじ「帯占い」
鹿島神宮の占いとおみくじ
・恋愛成就の占いができる「鹿島の帯占い」
・焼き物の鹿の中におみくじが入っている「神鹿みくじ」どっちがほしい?https://t.co/YPsBKqm9MZ#ぐるたび pic.twitter.com/XYRnDiAclx
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) April 4, 2018
鹿島神宮では「帯占い」という占いも人気です。
私もお守りを選んでいるときに、この「帯占い」を見つけてやりました!よく見たら周りで女子たちがけっこうやってた。
三角の箱状の頭から4本の赤い紐が出ています。この紐を2本ずつ2つの結び目を作ります。
結び終わったら紙をはずします。
占いの結果は、結んだ赤い紐がどのような形になっているかで決まります。
・ひとつの輪が出来ていた:願い事は叶う
・2つの輪が重なった:頑張れば願いは叶う
・2つの輪ができた:願い事は今は叶わない
この年は願い事は叶ったので、私の体験ではこの占いは当たっていました!
こういうおみくじ、占いってドキドキしますが楽しいですよね。輪が出来た占いの結果はお財布に入れて大切に持っていました。
神鹿みくじ
鹿島神宮のお守りとおみくじ pic.twitter.com/ySSCFStijV
— レディースサロンのばら(水本多惠子) (@nobarade333) May 26, 2019
鹿の中におみくじが入っています。
授与所受付時間 | 8:30~16:30 |
大願成就のお守り「東国三社守」
鹿島神宮・息栖神社・香取神宮の東国三社巡り無事終わり。
三社回ると完成するお守りも頂けましたぞ pic.twitter.com/pNkmmAQnRs— メイ (@maybelle_jp) September 28, 2019
「東国三社守」は、“大願成就”のご利益があるお守り。
三社参りをすることで完成するお守りです。
「東国三社」とは鹿島神宮・香取神宮(千葉県)・息栖神社(神栖市)の総称。
三社はいずれも『古事記』『日本書紀』における葦原中国平定に関する神(右表参照)を祀っている。うち息栖社主祭神・岐神は、記紀に記載はないが東国に導いたと伝えられる神であり、同社では天鳥船神を配祀する。
江戸時代には「下三宮参り」と称して、関東以北の人々が伊勢神宮参拝後にこれら三社を巡拝する慣習が存在したという。引用:Wikipedia
この三社を参拝する「東国三社巡り」では、「最強の運」が手に入るということでパワースポット巡り、神社巡りが好きな方の間で有名です。
第1目的地に着きました( *・ω・)ノ✨。
香取神宮です!
お参りをして、御朱印をいただきます。#キジトラ放し飼い#御朱印ライド#隙あらば乗り隊#君の名は#聖地巡礼#プロローグ pic.twitter.com/InvJhMuNwz— キジトラ1999/ボディメイク垢 (@kijitora1999) August 3, 2019
その東国三社巡りをすることでいただけるお守りが「東国三社守」です。
鹿島神宮では「東国三社守」の本体と「ご神紋」があります。
もし鹿島神宮から三社参りをスタートするなら、本体とご神紋をいただき、あとの2社でご神紋をいただくとお守りが完成します。
鹿島神宮のパワースポット4つ
鹿島神宮の境内はとても広いので見所はたくさんあるのですが、今回はパワースポットを4つピックアップしてみました。
要石
「要石」は地震を抑えるパワーがある石
鹿島神宮の中でも1番のパワースポットとも言われたりしています。
この要石は囲まれている中を覗くと「あれっ」と思うくらい見えている部分が小さいんですよ。ちょっと凹んでいる石。
この要石、地中の深さは計り知れないほど。
地中深くまで埋まる要石が、地震を起こす鯰の頭を抑えていると古くから伝えられています。水戸の徳川光圀公がどこまで深く埋まっているか確かめようと7日7晩にわたって掘らせたものの、いつまで経っても辿り着くことができなかったばかりか、怪我人が続出したために掘ることを諦めた、という話が黄門仁徳録に記されています。引用:鹿島神宮
1週間掘り続けても全く掘りきれず、しかもケガ人まで続出したって…。
また、鹿島神宮と深いつながりのある香取神宮にも要石があります!
それが不思議なことに香取神宮は凸の形をしていて、お互いの石が対になっているんです。地中でつながっているという言い伝えも!こういったつながりって不思議ですよね。
鹿島神宮の奥宮
鹿島神宮・奥宮にはご祭神、武甕槌大神の荒魂が祀られています。
ご利益:勇気・前進
荒魂とは勇気を表すもの。強いパワーをいただけますよ。
御手洗池
御手洗池(みたらしいけ)
ご利益:浄化
1日に40万リットル湧き出ると言われています。そしてとっても神聖なお神水です。
「一夜にして湧水が出た」
「干ばつのときにも水が枯れない」
「大人、子どもが入っても水の高さは胸以上にならない」
といった伝説も。鹿島神宮の七不思議についてはこちらのページで紹介しています。
初めて見たときは池の水の綺麗さにもちょっと驚きました!
昔は、この御手洗池でお清めをしてから鹿島神宮を参拝していたそうです。浄化のパワースポットなので、池の周りにあるお清めするところで清めていきましょう。
年始には御手洗池で200人もの人が「大寒禊(みそぎ)」を行います。
鹿島神宮の初詣
12月31日/15:00~ 年越大祓式・除夜祭
ハートの灯籠
女子は探したくなるパワースポット!
鹿島神宮は、勝負運、武運などのご利益がすごいと言われていますが、実は恋愛のパワースポットでもある場所です。
(本当に幅広いご利益とパワーを持っている神社ですよね。さすが関東最強と言われるだけある!)
恋人ができた!
婚活がうまくいった!
旦那さんとの仲がよくなった!
という見つけられた人からのご利益の声も。
ぜひ探してみてください♪
鹿島神宮へのアクセス・駐車場
鹿島神宮 | |
住所 | 茨城県鹿嶋市宮中2306-1 |
最寄駅 | JR鹿島線「鹿島神宮駅」 |
電車 | 東京駅からJR成田線「佐原駅」から乗換え鹿島神宮駅下車₍約2.5時間₎ |
高速バス | 東京駅八重洲南口「かしま号」₍2時間₎ SUICA・PASUMO利用可能 |
車 | 東関東自動車道「潮来IC」より |
駐車場 | 第一駐車場 有料 第二駐車場 無料 御手洗池駐車場 無料 |
ホームページ | http://kashimajingu.jp/ |
鹿島神宮の駐車場・臨時駐車場などについては、下記ページでまとめて紹介しています。
初詣などの祭事がある場合、駐車場は混雑することが予想されますので事前にチェックしておきましょう。
まとめ
鹿島神宮のお守りで気になるものはありましたか?たくさんのお守りがあるので、迷ってしまうかもしれませんね。
人気のお守りをいただくのも良いですし、その時の自分に合ったものを選んでみましょう。
何かを新しくスタートさせる!
ここぞという、意を決したタイミングでの鹿島神宮への参拝は特ににおすすめです。
新たなスタートにブレない軸を持って進んでいけるパワーを授かることができるスポットですよ!