アウトドア PR

【筑波山】登山の服装をチェック!秋冬はどんなアイテムがおすすめ?

筑波山 登山 服装
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

茨城県つくば市の筑波山は、県外からも多くの方が訪れる人気の登山スポットです。

筑波山は都心からもアクセスがしやすい、週末にも気軽に来られる登山スポットとなっています。

初心者の方が「登山にチャレンジしてみよう!」という場合、意外と服装や持ち物に悩みませんか?

今回は、筑波山の登山やハイキングにおすすめの服装や持ち物、登山コースなどを紹介します。

あると便利な持ち物や帰りにおすすめの温泉やお食事どころもチェックしておきましょう!

【筑波山】登山の服装のおすすめは?初心者が気をつけるべきポイント

筑波山 登山 服装

茨城県つくば市の日本の百名山にも選出される「筑波山」

「万葉集」にも25種の詩が載る歴史ある山です。

筑波山神社のご神体とされており、筑波山全体がパワースポットでもあるんですが、頂上が2つあるのも特徴です。

  • 女体山(標高877m)
  • 男体山(標高871m)

という二峰が連なるとことも筑波山の魅力です。

山頂からは関東平野を一望することができ、登山コースも豊富なので見どころも満載!標高も高くないので、筑波山の登山は初心者でも楽しめます

コースによっては気軽に楽しめるので、動きやすい服装でOKなんですが、やはり登山となるとそれなりに準備をしておく必要もあります。

「筑波山で登山に初チャレンジするぞ!」と言う初心者の方へ向けて、服装や持ち物について紹介するのでチェックしてみて下さい!

筑波山の登山に適した服装とは?

筑波山 登山 服装登山やハイキングに適した服装や持ち物は、登山初心者の方には悩みどころ。

登山の服装の基本は重ね着!

登山・ハイキングの服装は「重ね着」が基本です。

脱ぎ着が簡単にできる服装がベスト。

重ね着とは言っても、脱いだ時に荷物になってしまって両手をふさいでしまうようなことが無いようにしましょう。

重視すべきインナーのポイント

季節によって服装は異なりますが、

  • 汗の吸収をしてくれる
  • 速乾性のあるもの
  • 体温調整ができるもの

といった機能性に優れたものを着用すると、ストレスなく登山を楽しむことができます。

また、汗をかいた状態で休憩をとると一気に体温が下がります。その時に速乾性があると急な温度変化にも耐えることができます。

ベースとなる下着、インナーは吸収性と速乾性に優れたものを選ぶことが大切です。

コンパクトにたためるアウター


このように脱ぎやすく着やすい、雨や風をしのげるアウターは登山でめちゃくちゃ活躍してくれます!

こちらは年間を通して体温調整で活用できるので、春や夏には虫や日焼け対策としても着ることがあります。

コンパクトにたためので、脱いでもリュックに入れられて邪魔になりません。

登山以外にも普通にウォーキングなどでも使えるので、あると普段使いにも便利に活用できますよ!

春(3月・4月・5月)

  • 春の平均気温は12度~14度

春は過ごしやすい時期ですが、蒸れにくい服装がおすすめです。

比較的穏やかな春でも、冷え込むことがあるので長袖+羽織るもの」も持っていくと安心です。

夏(6月・7月・8月)の服装は?

筑波山の夏は、強い日差し、山麓と山頂の気温差に注意をする必要があります。

【筑波山の夏の平均気温】

  • 7月が14.5度
  • 8月が13.5度

平均気温で見ると暑くなさそうですが、麓では30度を超えることがあるのでかなりの気温差が生じます。

 

この気温差にも対応できる服装を考えましょう。

「夏は半袖、短パンでもOKでしょう!」と思いますが、気温差や紫外線を考えて羽織るものを必ず持っていくべきだと思います。

 

あと女性の場合、虫とか気になりませんか?

筑波山は虫が比較的少ないと言われていて、虫が苦手な筆者でもそこまで気になりませんでした。




【筑波山の登山】秋・冬の服装のポイントは?

筑波山 登山 服装 初心者向け同じ筑波山でもそれぞれの季節で登山に適した服装がありますから、時期ごとにもチェックしておきましょう。

秋から冬には「フリース」がおすすめ!

先ほどのアウターの中に着用したりすると◎防寒として1枚あると便利です。

最近は薄手でもめちゃくちゃ防寒性があるものも多いので、お好みのアイテムが見つかるはずですよ。

秋(9月・10月・11月)

  • 秋の平均気温は12度から10.5度と徐々に低くなる

春と同様、秋は過ごしやすい時期ですが、蒸れにくい服装がおすすめです。

比較的穏やかな秋でも、平均気温は10度前後に冷え込むことがあるので長袖+羽織るもの」も持っていくべきだと思います。

冬(12月・1月・2月)

12月~1月の平均気温は10度前後

筑波山の冬は1月が最も寒いです。

平均気温はマイナス8度。最低でもマイナス14度にまで下がります。

防寒対策は万全に行ないましょう!

冬も速乾性の高いものを着用するのがポイントです。

速乾性、通気性の良いタイツ・サポーターも足の負担を守りながら登山するために必要なアイテムですよ!

筑波山の登山でNGな服装&女性におすすめアイテム

筑波山 登山 服装 初心者 NG冬の山は寒いですが、登っているときには汗をかきます。

そのため、インナーで着るものは「速乾性」があるものにしてください。

 

綿素材は汗の吸収が早いのですが、速乾性がないので、休憩したりしているときに汗で濡れた服で体温が奪われてしまいます。

体温調整が難しいので綿のインナーは避けましょう。

 

アウターも冬に普段着で着るコートは重く、脱いだときには手に持つハメになります。確実に邪魔になります・・・。

 

筑波山は岩が多く、手を使って登る箇所もあるため、コートを持って手がふさがっていると事故やケガの元になります。

安全に登山をするためにも、脱いでも邪魔にならないアウターがおすすめ!

 

たまにチノパンやジーンズの方もいましたが、ちょっと汚れたりするので汚れても良いものを着用しておきましょう。

女性におすすめの服装

ちなみに実体験として女性におすすめな服装も紹介します。


登山ではスカートに見えるキュロットタイプを履いている方が多いですね!

女性に人気なボトムスです。

 

トイレに行ったとき和式用だとズボンを下げたときに、裾が床に付きそうになるのとか気になりませんか?

そういう心配がいらないのがキュロットタイプです!

 

しかもレギンスを変えると雰囲気も変わるし、好みでスタイルを楽しむこともできますからね。

 

ちなみにパンツならコチラがおすすめ!


動きやすいのはもちろんですが、裏起毛で寒さ対策も◎

しかもシルエットが綺麗に見えるデザインでお洒落です。

サポートタイツもおすすめ!

登山には、1年中使えるサポートタイプもおすすめ。

サポートタイツは筋肉が無くても筋力をサポートしてくれるので、翌日の筋肉痛が緩和、軽減される効果も期待できるそうです。


このアイテムが口コミでも人気で、登山する女性からも動きが楽になると評判です!

 

またスポーツ用、登山用は汗の吸収・吸湿性にも優れたものが多いので間違いないでしょう。




登山に必要な持ち物は?何があると便利?

筑波山 登山 服装
  • 帽子:日焼け対策に!
  • 手袋:軍手:防寒対策・岩や木の枝などによるケガ防止のため
  • 水分:ペットボトルや水筒をリュックに!最低でも500mlの水分を。
  • 携帯電話:万が一のSOS時にも必須
  • タオル:汗拭き、ケガなどの万が一のときにも。
  • 薬類:鎮痛剤や絆創膏・虫刺され用薬があると良い
  • ライト:秋・冬は暗くなるのも早いので万が一のため
  • おやつ:手軽に食べられるもの
  • ビニール袋:ゴミや着替えを入れるため
  • 紫外線対策:日焼け止めクリーム、UVリップクリーム、サングラスなど
  • 着替え、靴下は汗や雨で濡れたとき用
  • 携帯灰皿:喫煙者の方は必需品

 

登山の荷物はリュックに!

登山をする際には、先ほど紹介した持ち物を持っていくので、容量の大きめなバッグが必要です。


登山やハイキングをする場合、基本的に両手は自由な状態が適しています。

バッグはリュックがベスト。

 

登山用のリュックはネットでも安くておしゃれで、長時間背負っていても負担にならないリュックがたくさんあるので、探してみましょう。

 

普段使い用のリュックとは違った機能に優れているので、登山を本格的にするという方は登山用を買っても良いですね。

 

短いコースの場合は、自宅にある普通のリュックでもOK!

長時間の登山、険しい登山道の場合は体にフィットする機能性に優れたリュックがおすすめ。

筑波山の登山で最も重要なのは靴!

筑波山 登山 服装年間通して観光客の方が訪れる筑波山は、登山道は何人もの方が通るので滑りやすいことがあります。(どんな山でもいえることですね)

スニーカーで登られる方もいますし、初心者レベルでも登れる山ですが、靴裏がツルツルな運動靴はおすすめできません。

運動靴は木の根や岩がけっこう滑る可能性あり危険!特に下山時もです。

実際に過去に登山したときにも、滑ったことがありましたし、周囲でも足元が滑っている方も多かったです。

お子様と一緒に登る場合にも、靴底がすり減ったような靴を履かせないようにしてください。

できればハイキング用・トレッキングシューズを買うのがおすすめです。

雨が降った後にも注意が必要

前日・前々日が雨だった場合は、スニーカーは避けてください。

足元が普段よりも滑りやすく危険です。

頭を打ったりと大怪我にも繋がりますので、前日までの注意しましょう。

  • ペタンコな靴
  • サンダル
  • ヒールのある靴

このような靴では登れません!

また新しい靴は事前に履きなれておきましょうね。




筑波山の登山のレベルは?コースと所要時間

筑波山 登山 服装筑波山はロープウェイやケーブルカーで簡単に山頂へのアクセスをすることができます。

登山未経験の方、小さいお子さま連れの方も多く訪れています。

 

「これから登山を始めてみよう!」と思っている方にもおすすめです。

コースも豊富で山頂も2つあるから、何度でも登山を楽しめます。

 

頂上までいくと登拝神社として御朱印をしてもらえるので、御朱印帳を持って山頂に並ばれる方も少なくありません。

筑波山の登山コースは全部で6つのルートあります。

御幸ケ原コース

筑波山神社から男体山の山頂を目指すルートで、ケーブルカー沿いに登っていきます。

御幸ケ原コースの特徴
  • 距離:約2km
  • 所要時間:登り約90分(下り約70分)
  • 標高差は610mで高低差がある
  • 比較的険しい
  • 中間地点ではケーブルカーがすれ違うシーンが見られる
  • 御幸ヶ原の近くに樹齢数百年の巨大なスギが立ち並ぶ

白雲橋コース

白雲橋コースは、筑波山神社から出発し、御幸ヶ原コースの東側を通過して女体山頂へと向かうルート。

白雲橋コース
  • 距離:約2.8km
  • 所要時間:登り約110分(下り約95分)
  • かなりの高低差がある
  • 弁慶茶屋跡がある
  • 奇岩怪石がある不思議なスポットが見られる
  • 山頂からは地平線まで広がる関東平野が一望できる

酒迎場コース

酒迎場分岐とつつじヶ丘を結ぶコース。

迎場コース
  • 距離:約1.6km
  • 所要時間:登り約40分(下り約35分)
  • 途中までは白雲橋コースと同じ
  • 迎場分岐からつつじヶ丘の間は利用者も多くない
  • 常緑針葉樹林が多く見られる
  • 野鳥の鳴き声を聞きながらのんびりと散策できる

おたつ石コース

つつじヶ丘から弁慶茶屋跡を経由し女体山頂を目指す比較的距離の短いルート。

おたつ石コース
  • 距離:約1km
  • 所要時間:登り約40分(下り約35分)
  • 総距離1kmと短いコース
  • 急な階段がある
  • 弁慶茶屋跡がある
  • 数々の奇岩怪石が見られる
  • 下りにロープウェイを使うならこのコース◎

自然研究路

御幸ヶ原からスタートし男体山の頂上付近を1時間かけて周遊するコース。

自然研究路
  • 距離:約1.5km
  • 所要時間:約60分
  • 筑波山の自然を観察したい方に最適
  • 自然遺産として貴重なブナの自然林が見られる
  • 各所の展望台からスケールの大きな景色が見られる

山頂連絡路

山頂連絡路は、男体山頂と女体山頂の間を繋ぐ道です。

山頂連絡路
  • 距離:
    御幸ヶ原〜男体山頂 約300m(岩場の多い険しいルート)
    御幸ヶ原〜女体山頂 約550m(緩やかでのんびり散策向きルート)
  • 所要時間:御幸ヶ原からそれぞれ約15分
  • 中間の御幸ヶ原にケーブルカーの終着がある
  • 売店や食堂もあり良い休憩スポット
  • 御幸ヶ原のすぐ地くに男女川の源流がある
  • 女体山頂への道中には知名度の高い「ガマ石」がある

ケーブルカーで登頂できるコース

宮脇駅(標高305m)から山頂の筑波山頂駅までの全長1634mの距離を結ぶケーブルカーに乗車し、山頂へ向かうルート。

ケーブルカーのスピードは自転車でゆったり進むくらいなので、四季折々の自然を見ながら山頂を目指すことができます。

コース情報

  • 距離:1,634m
  • 所要時間:約10分

 

ロープウェイで登るコース

つつじ丘駅(標高542m)から女体山駅(840m)までをロープウェイに乗車して登ることもできます。

女体山駅からは5分くらい歩くと標高877mの女体山山頂へ辿りつくことができます。

コース情報

  • 距離:1,296m
  • 所要時間:約10分

コースや時間などについてはこちらも参考にしてみてください。筑波山からは天気がよければ遠くに富士山も見ることができます。

>>【筑波山】登山コースの難易度は?ロープウェイもあるから気軽にトライできる!

>>筑波山をケーブルカーとロープウェイで登山!2時間で楽しむ方法とお土産&グルメ情報も

筑波山 登山 服装見渡せる景色のスケールが大きいのが魅力的です。




筑波山の登山におすすめな季節はいつ?

筑波山 登山 季節筑波山は年間を通してその季節にしか味わうことができない魅力があるので、どの季節もおすすめです!

とは言えまだ私も春と秋にしか行ったことがないので、夏と冬にもチャレンジしたいところです。

春・夏は新緑や花々が

早春には梅や福寿草が見事に咲き誇り、さらに春が深まるとヤマザクラが満開に。

山頂付近では、カタクリの花が咲いたりしますが、ニリンソウ、ツツジ、アジサイ、ヤマユリといった花々も咲くので、春・夏と花々を楽しみながら登山をすることができます。

筑波山梅林が会場となる「筑波山梅まつり」も多くの人が訪れる春の人気イベントです。

御幸ヶ原の散策路は森林浴もできますし、山頂にたどり着けば目の前に広がる景色に心がさらにリフレッシュされるはずです。

秋は紅葉・冬は樹氷

秋には紅葉ですね。

ロープウェイが夜間も営業されているので、「スターダストクルージング夜の筑波山空中散歩」で夜景を楽しむこともできます。(デートにもおすすめ!)

「冬は楽しめるものが無いのでは?」と思いますが、冬ならではの景色も楽しむことができるんです。

そこまで標高が高い山ではないので、冬の登山・ハイキングでも入山規制などが無いので、男体山・女体山の山頂からは樹氷・霧氷で白一色の世界になった風が見られることも!

その景色は美しいと評判なんですよ。

大人が本気で遊べるアスレチック

そして、筑波山の自然を思い切り楽しめるのは登山だけではありません!

アクティブに本気で遊びたい方は、筑波山神社の隣にある大人のアスレチック「フォレストアドベンチャー」もおすすめですよ!

ここは大人も真剣に体を動かして遊べるスポットなのでチェックしてみてください!

筑波山登山・ハイキングでの注意点は?

筑波山 登山 注意点筑波山の登山やハイキングでは気をつけなければいけないことがあります。

夏は暑さ・熱中症対策をしっかりと

筑波山の夏は気温がかなり高いです。帽子やサングラス、水分補給などで暑さ対策、熱中症対策を必ず行ないましょう。

出発前にトイレを済ませておきましょう

筑波山中にはトイレが限られたところにしか設置されておりません。

出発する前に必ずトイレは済ませておくことをおすすめします。

マナー・ルールを守って登山をしましょう

筑波山に限ったことではありませんが、マナーを守って登山やハイキングを楽しみましょう。

ゴミのポイ捨てはNGです!

決められたコース以外を歩くことも禁止です。

筑波山には豊かな動植物がありますが、採取も基本的にはできません。ポイ捨てなどをして美しい自然を壊すようなことはしないようにしてくださいね!




筑波山の登山で参拝したい「筑波山神社」

筑波山 登山 筑波山神社 ▲大きな鈴の隠れハートも探してみてね!

筑波山を登山する際には「筑波山神社」を参拝していきましょう。約3000年の歴史がある筑波山神社は、筑波山全体をご神体としています。

筑波山神社には、イザナギノミコト、イザナミノミコトが祀られており、良縁に恵まれるご利益があると言われ縁結びを願う女性にも人気のスポットです。

男体山、女体山が連なっていることからも、夫婦円満・縁結びのパワースポットとして知れれています。

ご利益は

縁結び、夫婦円満の他にもあり、家内安全、子授け、安産、子育て、国家運営、社運隆昌、合格祈願、交通安全、工事安全、職場安全、厄除け、方位除けと良縁だけでなく、さまざまなご利益も期待できるので、参拝目的で来られる方もたくさんいらっしゃいます。

縁結びのパワースポットなので、特に女性が多く感じます。

私が行ったときには、御朱印をいただきに来ている方もけっこう見かけました。

筑波山へのアクセス

筑波山へ車でアクセスする場合、カーナビを利用される方も多いと思います。

注意をしたいのが、筑波山の住所「茨城県つくば市筑波1番地」は山全体の住所です。

この住所で検索して向かうと、全く違う場所に到着する場合があります。

ナビを利用する場合の目的地設定

つつじが丘、ロープウェイから登山される方は「筑波山京成ホテル」を目的地に設定してください。

御幸ヶ原コース登山口・白雲橋コース登山口・筑波山ケーブルカーの方へ向かう場合は「筑波山神社」を目的地に設定しましょう

電車やバスで来られる方は、こちらのお得なアクセス方法も参考にしてみてくださいね。

駐車場・料金について

筑波山には駐車場がありますが一部有料になっています。

神社周辺市営駐車場(ケーブルカー側)

  • 第1~第4駐車場:普通車449台
  • 普通自動車:500円/1日
  • 大型自動車:2,000円/1日
  • 開放時間 5:00~20:00

つつじヶ丘駐車場(ロープウェイ側)

  • 普通車:388台
  • 普通自動車:500円(一回)
  • 自動二輪車:200円(一回)
  • 営業時間
    4月~11月 平日9:00~18:00(土日祝日~19:00)
    12月~3月 全日9:00~17:00

筑波山の駐車場についてはこちらをご覧ください。

筑波山の登山の後は温泉へ!

筑波山 登山 周辺 温泉 日帰り登山の後には汗を流してさっぱりしたいですよね!

筑波山からすぐ近くの日帰り入浴もできるおすすめスポットを2つ紹介します。

筑波山 江戸屋

出典:楽天トラベル

江戸屋さんは、創業300年以上の老舗宿。

日帰りでも入浴ができるので、筑波山の登山の後にはこちらの露天風呂に浸かってみてはいかがでしょうか。

登山帰りのちょっとした滞在時間でも癒されますよ!

足湯もあるので気軽に立ち寄ってみてください。入浴つきの昼食プランもおすすめです。


筑波山温泉 筑波山江戸屋 

  • 所在地:茨城県つくば市筑波728
  • 時間:11:30〜15:00
  • 休館日:なし
  • ※メンテナンスによって日帰り入浴が休館な場合もあり
  • TEL:029-866-0321

筑波山ホテル 青木屋

出典:楽天トラベル

筑波山温泉の「青木屋」の展望風呂雲上の湯が人気です!

こちらの露天風呂は「茨城NO.1の絶景温泉」という呼び声も高いところなので、登山後に疲れを癒す温泉でも景色も堪能して、極上のリラクゼーションを楽しむことができますよ!

日帰り入浴は1080円でタオル付き!


筑波山温泉 筑波山ホテル 青木屋

  • 所在地:茨城県つくば市筑波753-1
  • 日帰り入浴:12:00~15:00
  • 定休日:不定休
  • TEL:029-866-0311

日帰り温泉は他にもあるので、ちょっと離れた場所でもOKという方はこちらもチェックしてみて下さい。

茨城県で登山やハイキングを楽しめるその他のスポットはこちらで紹介しています。

まとめ

初心者の方でも登山がしやすい筑波山。

ただ登山をする場合、登山道には岩がけっこう多いので、滑ってしまっている様子も多く見られます。

実際に自分でも何度かすべりそうになったことがあります。その時はやはり「大丈夫でしょう!」と思って普通のスニーカーでした。

やっぱり安全に登るなら、トレッキングシューズなどを履いた方が良いと思います。

標高はあまり高くない筑波山ですが、しっかりと山登りに適した服装・持ち物でいらしてくださいね。

天気が良いとスカイツリーや富士山まで目にすることができるので、素敵に楽しく山登りをして心も体もリフレッシュさせてください!