神社仏閣 PR

【笠間稲荷神社の初詣】2025年の混雑・駐車場情報!屋台は出てる?

笠間稲荷神社 初詣
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

笠間市の笠間稲荷神社は、年間350万人が参拝し、初詣には約81万人の人出がある茨城県初詣人気NO.1の神社です。

県内には鹿島神宮、御岩神社などパワースポットとしても知られている神社もありますが、笠間稲荷神社は特に人気が高いことが分かります。

日本三大稲荷の1つである笠間稲荷神社の

  • 初詣の参拝方法
  • 混雑する時間帯
  • 駐車場情報
  • 限定の御朱印はある?
  • 屋台の営業時間は?

など初詣についてご紹介します。

「2025年は笠間稲荷神社で初詣だ!」と考えている方は参考にしてみてくださいね。




【笠間稲荷神社の初詣】2025年の混雑・駐車場情報!

笠間稲荷神社 初詣 社殿 混雑

笠間稲荷神社の歴史は約1360年の歴史を誇り、あの鳥居が撮影スポットでも有名な京都の「伏見稲荷大社」、佐賀県の「祐徳稲荷神社」と並ぶ日本三大稲荷の1社であります。

とっても由緒ある神社です。

笠間稲荷神社のご利益

お稲荷様は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)です。

ご利益
  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛
  • 交通安全
  • 子孫繁栄
  • 芸能上達

笠間稲荷神社には末社が5社あります。

笠間稲荷神社の末社
月読神社(海上安全、安産の神様、暦の神様)
白山神社(縁結び、牛馬の安産の神様)
・菅原神社(受験合格)
・粟島神社(医療、裁縫の神様)
・山倉神社(病気平癒、災難除け開運、子孫繁栄)

たくさんありますよね。笠間稲荷神社を参拝すれば、ほとんどすべての願いごとが叶えられそうです。

▼笠間稲荷神社のご利益や境内についてはこちらでも詳しく紹介しています。

【笠間稲荷神社の初詣】混雑する時間帯は?

笠間稲荷神社 初詣 混雑 時間帯 二年参り

では初詣時期の気になる混雑する時間帯について見ていきましょう。

お正月時期の参拝可能な時間はこちらです。

笠間稲荷神社の参拝時間
  • 元日/0時~20時
  • 2日・3日/6時~19時
  • 4日~15日/6時~日没

笠間稲荷神社は「二年参り」で大晦日から多くの参拝者で大変混雑します。

二年参り

「二年参り」とは、初詣の参拝形式の1つで、大晦日の深夜零時にまたがって参拝することです。

笠間稲荷神社ではこのような形で参拝する方が多いです。

大晦日(12月31日)の夕刻より新年にかけて一年のお礼参りをし、午前0時を期して再び新年の参拝をする「二年参り」が盛んです。
引用:笠間稲荷神社

 

神社で年明けを迎えて参拝するというのではなく、除夜に一度参拝してから一度家に帰って、元旦になって改めて参拝するという二年参りをする方も多いんですね。




三が日の最も混雑する時間帯

こちらは元日の昼間の神社の様子です。入場規制がかけられる時間帯もあります。

二年参りが盛んなので、大晦日の夕刻から人出が増え、さらに深夜にかけて最も混雑する時間帯になります。

元旦1日

  • 0時~15時頃→超混雑
  • 16時頃~20時→混雑緩和

2日・3日

  • 6時~8時頃→徐々に混雑
  • 8時頃~14時頃→混雑
  • 15時頃~夜→徐々に緩和

4日は早朝の混雑もなく、昼間もやや混雑しているくらいになります。5日以降も人出はありますが、混雑は少ないでしょう。

10日~15日くらいには混雑もほとんどしません。

二年参りは超混雑!

二年参りは相当な混雑が起こります。

1年の終わりと始まりのときは、むせかえるような人の波の中って感じです!

確かにこの特別な時間は活気がありますが、相当混雑するのを覚悟で行かないとツライですね。

ゆっくり参拝したいなという方は、午後遅めに参拝するのが良いと思われます。

笠間稲荷神社では、期間限定のお正月限定御朱印の領布はありません。

通常の御朱印などについてはこちらのページでご紹介しています。

笠間稲荷神社の初詣では屋台は出る?

笠間稲荷神社 初詣 屋台 仲見世▲笠間稲荷神社の仲見世通り

この仲見世通りも大晦日から元日には夜通し営業され、人の数もすごいのでかなり賑わいます。

笠間稲荷神社の初詣時期には、仲見世だけでなく屋台もあります!門前通りに出店されますし、仲見世、門前通りの商店街まで賑わいますよ。

初詣の時期には屋台がたくさん出ているので、食べ歩きも楽しめます。

最近は門前通りにお洒落な出店も増えたり、茨城グルメもあるのでチェックしてみてくださいね!

私は笠間名物の「バター饅頭」を毎年買うのが子どもの頃からの楽しみです^^むしろこれ目当て(笑)

仲見世・屋台の営業時間

仲見世の営業時間

大晦日~元旦は夜通し営業

<通常の営業時間>
・開店8時半~10時
・閉店17時~17時半

3日からは通常営業なお店が多いそうです。

屋台の営業時間

大晦日~元旦夜通し営業

2日、3日は店舗によって異なる
(主に朝10時ごろ~夜7時ごろまで。)

屋台が楽しめるのは3日の夕方ぐらいまでです。4日からは店舗も減ります。




お正月・初詣時期の駐車場情報

笠間稲荷神社には、境内の中にも無料駐車場がありますがお正月には利用できません。

周囲の無料駐車場も初詣時期には有料になります。

笠間稲荷神社の駐車場

駐車場名 笠間稲荷神社の駐車場
時間 9:00~17:00
料金 無料(25台)
備考 12月31日~1月7日は利用できません。

地蔵前駐車場

駐車場名 地蔵前駐車場
時間 9:00~17:00
料金 無料(90台)
備考 12月31日~1月7日は有料

公営笠間稲荷駐車場

駐車場名 公営笠間稲荷駐車場
時間 9:00~17:00
料金 無料(150台)
備考 トイレあり/笠間稲荷神社まで徒歩5分

大一駐車場

門前通りにある駐車場なので笠間稲荷神社までとても近い駐車場です。

駐車場名 大一駐車場
時間 24時間営業
台数 50台
料金 90分まで500円(以降30分毎に100円)
住所 茨城県笠間市笠間1346門前通り中央
備考 トイレあり/笠間稲荷神社まで徒歩5分

笠間市営鷹匠駐車場

神社からは少し離れた場所にある駐車場ですが徒歩で10分もかかりません。

駐車場名 笠間市営鷹匠駐車場
時間 24時間営業
台数 240台
料金 無料 年末年始:1日1回/500円
住所 茨城県笠間市笠間73-2
備考 神社まで徒歩7分

笠間市営荒町駐車場

駐車場名 笠間市営荒町駐車場
時間 24時間営業
台数 120台
料金 通常無料 12/31~1/10:1回500円
住所 茨城県笠間市笠間1556

初詣時期には、笠間市民体育館などで臨時駐車場が開設されます。門前通りにもたくさん有料駐車場があり、24時間営業されているところも多いです。

比較的たくさん駐車場があるので、駐車場に停めるのに何時間も待つみたいなことは少ないでしょう。

▼笠間稲荷神社の駐車場についてはこちらでも紹介しています。

交通規制に注意

初詣には81万人という人出ですし、ほとんどの方が車でアクセスするため周辺道路も渋滞が発生します。

  • 国道50号線
  • 北関東自動車道

ここは例年渋滞が起こります。

また、神社周辺は参拝者が多いので交通規制もあります。

普段通れるところも通行止めになっていますので、渋滞情報、交通規制の看板はチェックしておくと良いですね。




笠間稲荷神社へのアクセス方法

神社名 笠間稲荷神社
所在地 茨城県笠間市笠間1
TEL 0296-73-0001
時間 通常は6:00~日没
年末年始は大晦日から夜通し~1日20:00
2日・3日6:00~19:00
公式サイト http://www.kasama.or.jp/

 

アクセス方法

<電車>

  • JR水戸線笠間駅下車:バスかタクシー7分(もしくは徒歩20分)
  • JR常磐線友部駅下車:バス20分

 

<車>

  • 車北関東自動車道友部IC→国道355号線(約15分)
  • 常盤自動車道水戸IC→国道50号線(約20分)
    ※三が日はどちらも渋滞します

各所要時間は、通常時の時間になりますので目安として参考にしてください。

笠間稲荷神社初詣臨時バス運行!

初詣の三が日には笠間駅~笠間稲荷神社入口バス停間で臨時シャトルバスの運行があります。

[臨時バス] 2020笠間稲荷神社へ初詣バスを運行します|茨城交通

・運行区間:笠間駅前~笠間稲荷神社入口バス停
・片道運賃:大人 170円、小人 90円 

  笠間駅前→笠間稲荷神社入口 笠間稲荷神社入口→笠間駅前
7時 02・28 07・33
8時 06・33 11・38
9時 21・47 26・52
10時 33 38
11時 01・37 06・42
12時 04・31 09・36
13時 03・31 08・36
14時 03・31 08・36
15時 03・31 08・36
16時 10・36 15・41

三が日は周辺道路の混雑も予想されます。
運行予定通りの時間が遅くなる場合もあるので、時間に余裕を持って起こし下さい。

 

笠間稲荷神社の初詣情報まとめ

初詣の参拝者数81万人という茨城県NO.1の神社

  • 混雑する時間帯は、大晦日~元日・三が日の昼間
  • 屋台は三が日の午前10時~午後7時
  • 駐車場は多い!交通規制はチェックしておく!

笠間稲荷神社は、初詣はもちろんですが、参道の仲見世、商店街、そして屋台を楽しめる雰囲気も抜群です。

新しい1年の始まりに活気溢れ、由緒あるスポットから始めてみませんか?