毎年賑わう水戸の梅まつりについて、2024年の日程、アクセスや周辺駐車場、混雑についてなど紹介していきます。
会場となっている偕楽園の梅、園内の好文亭、弘道館などの見どころもまとめてみました。
水戸の梅まつりは約1ヶ月くらいあります。早咲き、遅咲きの梅など長期間楽しむことができるので、観光などの予定も立てやすいかもしれませんね。
1日を充実して過ごしていただくために、梅まつり周辺のおすすめランチ、宿泊にぴったりなホテルも紹介します。
では、2024年の水戸の梅まつりについて、いばらき観光マイスターの私が紹介していきます。
【水戸の梅まつり2024】見頃・日程と偕楽園・弘道館の注目イベント
茨城県の梅まつりというと日本三名園の「偕楽園」が全国的に知られていますが、会場が2つあるのはご存知ですか?
水戸の梅まつりは、2024年(令和6年)で第128回目を迎える歴史あるお祭りです。
その舞台は「偕楽園」と「弘道館」という2つの会場で開催されています。令和4年は、偕楽園開園180年記念でもあります。(どちらも徳川斉昭公が作った場所ですよ!)
2つの会場をセットで楽しむのがおすすめです!
2024年水戸の梅まつり日程
【水戸の梅まつり】
・開催期間:2024年2月10日 ~2024年3月17日
・会場:偕楽園・弘道館(水戸市)
偕楽園本園の各入園口(東門・好文亭表門・吐玉泉料金所・南門)及び弘道館料金所において、検温が実施されます。
入場料
・偕楽園本園:大人300円、小人・満70歳以上150円
・弘道館:大人400円、小人・満70歳以上200円
偕楽園拡張部の公園は無料です。
好文亭の見学は、偕楽園の入園料金には含まれておりません。別途、大人200円・子供100円になります。
偕楽園と弘道館のセット入場券もあります!どちらかの料金所で購入が可能です。
水戸の梅まつりの見頃時期は?
見頃時期は例年2月下旬~3月中旬
例年の見頃時期はあくまでも目安です。
近年は暖冬の影響で開花が早まっています。そのため、今年の梅まつりの開催時期も少し前倒しに。
昨年も開花が2週間ほど早かったんですよね。
天気と気温が大きく左右しますので、2月に入ってからは天気予報をよくチェックしておきたいところ。
▼偕楽園・弘道館の梅の開花状況はこちら!
チームラボとコラボイベント開催
昨年はチームラボとコラボイベントが開催されていましたが、今年はまだ情報が出ていませんでした。(2024年1月現在)
詳しくはこちらでも紹介しています。
「チームラボ 偕楽園 光の祭」は竹林や梅園など園内の自然を生かし、ライトアップやプロジェクションマッピングで幻想的な空間に変える展覧会。国内外で活躍するデジタルアート集団のチームラボが演出する。
「偕楽園 光の祭」で演出された竹林のイメージ(チームラボ提供)
午後6時~8時半(最終入園8時まで)に開く。チケットは大人1500円、中高校生800円、小学生以下は無料。1月中旬に発売する。
引用:日本経済新聞
水戸偕楽園花火大会Limited×水戸の梅まつり
水戸の花火大会と言えば、夏の風物詩「水戸黄門まつり」ですが、梅まつり期間中に2回、花火も楽しむことができます。
【水戸偕楽園花火大会Limited×水戸の梅まつり】
開催日:未定
会場:偕楽園 猩猩梅林広場
開催時間:20時~20時10分
料金:無料
お問い合わせ先:水戸観光コンベンション協会(TEL.029-224-0441)
それぞれの会場について紹介していきますね。
水戸・偕楽園の梅まつり
偕楽園の広さは約300へクタールあり、都市公園としては世界で2番目に大きい公園。その広さは東京ドーム約64個分あると言われています。
園内には、約100品種3,000本の梅が植えられています。
100種類の梅があるので、開花時期も品種によって異なり、早咲き・中咲き・遅咲きと長期間に渡って梅を観賞することができます。
偕楽園本園のこの梅林だけではなく、拡張部の広場にも梅林があります。
本園は高台にありますが、通路も広く整備されているのでとても歩きやすくなっています。
本園から見える線路の向こう側の公園には、猩々梅林(しょうじょうばいりん)、田鶴鳴梅林(たずなきばいりん)もあります。
竹林や吐玉泉
偕楽園は華やかな梅林が注目されていますが、実はこんな京都のような(言い過ぎ?)孟宗竹林があるんです。
こちらの竹林やその下の方へ行くと「吐玉泉(とぎょくせん)」、「太郎杉」などがあります。
こういった梅以外にも見どころがあるので、偕楽園の世界観を堪能してみてください。
好文亭
偕楽園の中にある好文亭。2層3階建ての木造平屋作りの御殿です。
好文亭は別荘で、徳川斉昭公が設計を行なったと言われています。
各所に創意工夫と洒脱さを感じさせ、斉昭は、ここに文人墨客や家臣、領地の人々を集めて、詩歌や養老の会などを催しました。奥御殿は、城中に出火があった時の避難場所として備えられ、藩主婦人などが使用しました。「好文」とは梅の異名で、晋の武帝の「学問に親しめば梅が咲き、学問を廃すれば咲かなかった」という故事に基づいて名付けられました。
引用:偕楽園
別名「好文」と言われる梅が名前の由来になっているんですね。
▼偕楽園の世界を堪能する歩き方、見どころはこちら
梅を楽しむなら「水戸の六名木」もチェック!
こうして並べてみると、梅の花ひとつひとつ特徴があるんですね。
偕楽園の中にある梅の中でも特に花の形、香り、色が優れた6品種を「水戸の六名木」と命名しています。
水戸の六名木 | |
烈公梅(れっこうばい) | 1月下旬~2月下旬開花 |
白難波(しろなにわ) | 1月下旬~2月下旬開花 |
月影(つきかげ) | 2月中旬~3月上旬開花 |
江南所無(こうなんしょむ) | 3月上旬~4月上旬開花 |
柳川枝垂(やながわしだれ) | 2月上旬~3月上旬開花 |
虎の尾(とらのお) | 2月上旬~3月上旬開花 |
【水戸の梅まつり】偕楽園へのアクセス・駐車場
電車・バスでの行き方
<電車>
・JR常磐線、上野東京ライン特急「ひたち号・ときわ号」で水戸駅下車
<水戸駅から>
・水戸駅北口4番バス乗り場「歴史館・偕楽園方面行き」に乗車
下車するバス停
「好文亭表門」「偕楽園東門・常磐神社北参道」「偕楽園・常磐神社前」
「歴史館・偕楽園入口」
・水戸駅北口6番バス乗り場「偕楽園行き」に乗車→終点「偕楽園」下車
偕楽園臨時駅
JR常磐線、9:10~15:30までの間で下りのみ停車。
普通列車・ひたち号・ときわ号
車での行き方
- 常磐自動車道・水戸ICから約20分
- 北関東自動車道・茨城町東ICまたは水戸南ICから約20分
偕楽園の駐車場
偕楽園周辺は通常だと無料の駐車場が多いのですが、梅まつり期間中はほぼ有料になります。
料金はほとんどの場所で1日1回/500円と思っておきましょう。
周辺の駐車場一覧です。
桜山駐車場 第1 | 台数 272台 園内まで徒歩4分 |
桜山駐車場 第2 | 台数 153台 園内まで徒歩4分 |
桜山駐車場 第3 | 台数 70台 園内まで徒歩3分 |
千波公園 西の谷駐車場 | 台数 150台 園内まで徒歩6分 |
千波湖 D51駐車場 | 台数 400台 園内まで徒歩7分 |
千波湖 中央北駐車場 | 台数 100台 園内まで徒歩7分 |
桜川駐車場 | 台数 350台 園内まで徒歩14分 |
偕楽園下駐車場 | 台数 152台 園内まで徒歩1分 |
常磐神社駐車場 | 台数 100台 期間中の日曜日と交通規制時は利用不可。 |
千波湖 西駐車場 | 台数 159台 園内まで徒歩5分 |
▼会場となる偕楽園の駐車場についてはこちら
続いては、もう一つの会場「弘道館」での梅まつりについて紹介します。
水戸・弘道館(こうどうかん)の梅まつり
弘道館は偕楽園と並ぶ水戸の梅の名所です。
梅の数は偕楽園よりも少ないですが、約60品種800本の梅が植えられています。
旧水戸藩の藩校である弘道館は、第9代藩主徳川斉昭が藩政改革のために開校しました。
当時は藩校として日本最大級だった弘道館は、全国の藩校建築、教育に大きな影響を与えました。
正門の柱には、明治元年の弘道館の戦いの時の弾痕が残っていたり、正門・正庁・滋善堂は国の重要文化財としても認定されています。
正庁・滋善堂
正庁も次の写真の至善堂、正門も国の重要文化材に指定されています。
こちらは夜の梅まつりが行なわれていたときの写真です。
あの最後の将軍、徳川慶喜は弘道館で幼いころから学び、この至善堂が謹慎をしていた場所です。
平成27年4月には、「近世日本の教育遺産群―学ぶ心・礼節の本源―」の構成文化財として、文化庁が創設した日本遺産に認定されました。
引用:弘道館
文武、精神を学ぶ場所だったからでしょうか。
不思議と偕楽園の華やかな梅まつりのような雰囲気とは違って、キリリとした静かで落ち着いた印象がありませんか?
徳川慶喜も幼少の頃からここで学んでいたこと、歴史的背景も合わせて梅を堪能していただきたい場所ですね。
弘道館の梅林
写真好きな方もけっこう本気になれる場所だと思いますよ!
建物と梅のコラボ、夜のライトアップ、イベントでも思わず撮りたくなる風景が見られます。
スマホのカメラでもこんな写真が撮れて、けっこうお気に入りです。
弘道館の基本情報・アクセス方法
弘道館 | |
所在地 | 茨城県水戸市三の丸1丁目6−29 |
駐車場 | 普通車13台 大型バス5台 茨城県三の丸庁舎駐車場:150台(有料) |
ホームページ | 水戸観光協会 |
電車での行き方
JR水戸駅北口から徒歩約8分
車での行き方
・常磐自動車道 水戸ICから約30分
・北関東自動車道 水戸南ICまたは水戸東ICから約20分
▼弘道館についてはこちら
水戸の梅まつりのライトアップ【夜・梅・祭】
水戸の梅まつりは、期間中は無休で開催されています。
昼間の梅も美しく、可愛らしくて見応えがありますが、ライトアップもおすすめです。
偕楽園のライトアップ
偕楽園では梅だけではなく、「光の散歩道」というテーマで竹林のライトアップも行なわれています。
梅が見頃の一番綺麗な時期に行なわれます。
梅のライトアップってキラキラ感ではなく、ちょっと妖艶な雰囲気、幽玄さが感じられて私は好きです。
開園時間を延長して行なわれるので、遅い時間でも行けるという方はぜひ!
開催期間:
開催時間:日没~21:00
弘道館ライトアップ
弘道館では、正門のライトアップが行なわれます。
開催期間:
開催時間:日没~21:00
夜・梅・祭(よるうめまつり)
「夜梅祭」は、3月初旬の土曜日に2週に渡って開催される夜の梅祭りです。
弘道館、偕楽園で一夜ずつ行なわれるんですが、ライトアップにくわえてキャンドルや提灯などを使った灯りがすごく素敵です。
静かな美しさですよ。
弘道館では提灯が昔にタイムスリップをした気分にさせてくれるし、偕楽園の孟宗竹林のキャンドルライトも幽玄で良い!
偕楽園の方がちょっとロマンチックさがありました。イベントも豊富で、ナイトウォーク、屋台村、最後には打ち上げ花火も!
夜まで楽しんでいただける梅まつりです。「夜・梅・祭」についてはこちらで紹介しています。
水戸の梅まつりの主なイベント
梅まつり期間中にはさまざまなイベントが開催されます。
令和6年2月
水戸の梅まつりの混雑や渋滞は?
偕楽園を上から見ると広さもすごいんですが、梅が本当に多いのが分かりますね!
水戸の梅まつりは何気に人気なので、県内外からたくさんの方に訪れていただいています。
そのため土日・祝日などの休日は人が多いです。
田舎なので普段渋滞とか滅多に起きないですし(笑)駐車場も周辺にたくさん用意されているんですが、梅まつり時期には渋滞も起こります。
お祭り自体は2月中旬からですが、3月の方がより見頃を迎えるため混雑が起こりやすいですね。
会場内の混雑
混雑とは行っても、とても広い敷地と梅林なので、人とすれ違いながらも歩きながら梅を楽しむことができます。
(座って飲んだり食べたりのお花見ではないので)
会場内で人が多く混雑する場所をあげるとしたら、トイレ・夜の梅まつりです。
梅林の周辺に4ヶ所のトイレがありますが、トイレ待ちでも並んでいるのをよく見かけます。
夜梅祭のキャンドル周辺は、とても人が多い場所です。
さらに写真を撮りたい人、「きつねの嫁入り」などを近くで見たい方でけっこう並んでいます。
駐車場待ち
見頃を迎えた時期は、朝9時前には、偕楽園・桜山駐車場などの周辺の駐車場が満車になってしまいます!
偕楽園の回りだけでも1,000台分の駐車場が用意されていますが、朝早くお出かけするのがおすすめです。
水戸駅周辺の駐車場を利用する場合はこちらをご覧ください。
渋滞を回避するには?
梅まつり期間中は、周辺道路も行きも帰りで基本的に渋滞が起こります。
平日はひどい渋滞ではありません。
週末は普段より30分~1時間とか余計にかかると思います。
私の毎年見ている感じだと、水戸ICで下りて来る方がとても多いのかなと感じます。
インターを下りたらすぐ渋滞・・・ということではありませんが、高速を使ってくるなら水戸南IC・東ICで下りるのもおすすめかもしれません。
あとは早い時間帯に到着するように早めに出発するか、宿泊して楽しむのも良いと思います!
宿泊なら夜のライトアップも楽しめますからね!
水戸の梅まつり周辺のおすすめランチ
水戸の梅まつりでは、偕楽園周辺でも弘道館の周辺でもランチを楽しむことができます。せっかく水戸に来たらご当地グルメを。
スタミナラーメン 松五郎
会場からは少し距離があるのですが、茨城のご当地ラーメン「スタミナラーメン」はいかがでしょうか?
人気のスタミナラーメン松五郎。
レバーと野菜たっぷりのスタミナラーメンは、ヤミツキになる美味しさで評判です。
私はレバーが食べられないのですが、友達とかはみんなスタミナラーメンと言ったら「松五郎」と言ってますね!
スタミナラーメン 松五郎 | |
営業時間 | 11:00~14:20 17:30~19:50 |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 029-221-9598 |
住所 | 茨城県水戸市上水戸3-3-25 |
ケッズクラブ
「ケッズクラブ」は、水戸で昔から評判のイタリアンのお店です。デートにも大人ランチにもぴったりなお店です。
水戸駅南口から歩いても行けるお店です。
偕楽園で梅を見た後にも行きやすいと思います。
ケッズクラブ | |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 木曜日 |
TEL | 029-227-5017 |
住所 | 茨城県水戸市城南1-3-4 |
タヴェルナハンバーグ
「タヴェルナハンバーグ」のランチで茨城銘柄牛の「常陸牛」を気軽に食べてみませんか?
こちらのお店はテレビで紹介されたことがある人気店でもあります。
水戸のハンバーグやステーキといったら他にお店を紹介する方も多いですが、個人的にも「タヴェルナハンバーグ」がおすすめ!
レアレアハンバーグが人気です。メニューも豊富なので、ハンバーグ以外も充実していますよ!
タヴェルナハンバーグ | |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 029-306-7677 |
住所 | 茨城県水戸市見川町1822-66 |
水戸京成百貨店
水戸京成百貨店のレストラン街でのランチも◎
とんかつ、韓国料理、お蕎麦、和食、洋食、オイスターバーなど11店舗が入っています。
手軽でのんびり休憩を兼ねてのランチならサザコーヒー。
美味しいコーヒーと軽食、美味しいデザートもおすすめです。コーヒー好きな方はぜひ!茨城発祥のコーヒー専門店ですよ。
水戸京成百貨店 レストラン街 | |
営業時間 | 9Fレストラン街 11:00~22:00 ※10:30~21:30までの店舗もあり |
定休日 | 無し |
TEL | 029-231-1111 |
住所 | 水戸市泉町1丁目6−1 |
>>水戸駅のグルメを地元民がおすすめ!周辺にある名物&人気店40選
水戸駅周辺でランチをするなら、こちらのページも参考にしてみてください。
水戸の梅まつりでおすすめホテル5つ
出典:楽天トラベル「水戸の梅まつり」へ宿泊も兼ねて遊びに来られる場合には、会場にアクセスしやすい場所、観光の拠点にしやすい場所のホテルが良いですよね。
今回は、会場に近く水戸駅からも近いホテルを紹介します。
ホテル・ザ・ウエストヒルズ水戸
「ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸」は、宿泊客満足度ナンバーワンのホテルだそうです。
ホテルから出て好文亭表門通りを歩いていけば、偕楽園の正門に到着することができますよ!(約750mで徒歩7分です。)
まだ出来て数年のホテルなので、新しさを求める方にもおすすめお4つ星ホテルです!
もう1つおすすめは、楽天トラベルからなら「宿クーポン」が配信されているので、ちょっとお得に宿泊可能です!↓からチェックできます。
ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸(リッチモンドホテルズ提携ホテル)
TEL:029-303-5111
住所:茨城県水戸市大工町1-2-1
水戸京成ホテル
水戸京成ホテルは、水戸駅から徒歩4分、距離にすると400mくらいの場所にあります。
駅からも近く、ホテルから弘道館もとても近い場所にあるので、梅まつりにはぴったりな立地です。
ホテルの設備も充実、近くにコンビニもあるので急な買い物も◎
TEL:029-226-3111
住所:茨城県水戸市三の丸1丁目4-73
三の丸ホテル
水戸駅北口の目の前、徒歩2分という立地にある木を基調としたお部屋のホテルです。
駐車場もあるので、車を置いて弘道館の梅まつりに行くこともできます!
なんと行っても駅近のホテルなので、観光の拠点にもしやすいと思います。
お部屋の様子、プランなどは下記よりチェックができます!
TEL:029-221-3011
住所:茨城県水戸市三の丸2丁目1−1
ダイワロイネットホテル水戸
水戸駅南口から出てすぐデッキを通ってアクセスできます!(徒歩1分)
コンビニ、カフェ、居酒屋なども併設しているので、ビジネス、観光の拠点にしやすいですね。
水戸駅南口のロータリーからバス、タクシーなどを利用して、偕楽園へ向かうこともできます。
宿泊プランやホテルの様子は下記よりチェックできます。
TEL:029-303-3311
住所:茨城県水戸市宮町4丁目7-44
ホテルテラスザガーデン水戸
「ホテルテラスザガーデン水戸」も水戸駅南口から直結のホテルです。
宿泊者専用のスパ・サウナが無料で利用できるので、観光の疲れも癒すことができますね。
ホテル内にイタリアンレストラン、居酒屋なども併設。
水戸駅南口付近から偕楽園までは、車で約7分程度で行くことができます。
TEL:029-300-2500
住所:茨城県水戸市宮町1丁目7-20
水戸観光に来てせっかく梅をみたら、梅にまつわるお菓子、お土産、茨城県名物の食べ物もおすすめなのでこちらの記事もよかったら参考にしてみてください。
おわりに
水戸の梅まつりは2024年で128回目を迎えます。
歴史ある梅まつりですが、梅だけでなく2つの会場「偕楽園」と「弘道館」の歴史的背景も一緒に堪能することができます。
同じ梅を見ていても、会場の雰囲気の違いがあるので徳川斉昭が作った世界観を知ることもできるはずです。
ぜひ両会場に足を運んで、こんな楽しみ方もあるのだなと水戸の魅力を味わっていただけたらうれしいです。