今回は笠間市の人気かき氷屋さんを紹介していきます。
茨城県のかき氷屋さんと言えば、笠間市のお店の名前が必ず出てくるくらい人気のお店が!
メロン半玉を使ったかき氷が人気のお店に2019年の春にオープンしたばかりの行列ができる人気店、そして和菓子屋さんで食べられるかき氷があるんです。
今年もかき氷が美味しい時期がやってきましたね。笠間でかき氷店巡りをしちゃいませんか?
茨城県笠間市の「古民家かき氷 雪みるく」の絶品メロンかき氷
日本の夏のデザートと言えばかき氷!最近では1年中かき氷が食べられる専門店も増えていますよね。
ふわふわの絶品かき氷を求めて遠出をするファンも少なくありません。
茨城県のかき氷専門店と言えばココ!笠間市の「古民家かき氷 雪みるく」です。
この投稿をInstagramで見る
雪みるくは、のどかな田園に囲まれた古民家がお店なんですが、「本当にここにあるの?」という場所にあります。
茨城県笠間市の市街地から車で約20分ほどのところにあります。
初めて行かれる方は「こんなところにかき氷屋さんがあるのか?」とちょっと不安にもなりそうな場所です。田んぼの片隅に出ているかき氷のあの「氷」の旗が目印です。
この投稿をInstagramで見る
築80年の古民家を利用していて天井が高く開放的な店内になっています。
夏の涼を求めてかき氷を食べるのに雰囲気も最高なお店ですよ。
この投稿をInstagramで見る
埼玉県久喜市の人気かき氷店「雪みるく」をご存じのかき氷通の方もいると思います。
埼玉の雪みるくのオーナーさんと知り合いの方が、笠間市の古民家を利用してオープンさせたそうです。
埼玉県久喜市の雪みるくも、混雑がすごいと5時間待ちになるような超人気店ですからね!
スペシャルメロンが人気!
この投稿をInstagramで見る
そこで人気メニューがこの「スペシャルメロン」です。メロン半玉の上にふわふわの氷がのった贅沢なかき氷。
笠間の雪みるくに来たらぜひ食べていただきたい一品。
見た目からスペシャルなんですが、さっぱりと上品な甘さの青肉メロンととろける甘さの赤肉メロンをお好みで選ぶことができます。
かき氷に使われているメロンは、その時期に旬を迎えた品種を日本各地から取り寄せられています。
お店が営業開始する5月は九州地方のメロンを使用し、6月中旬からは茨城県産のメロンが使用されます。
茨城県のメロンの時期が過ぎると、北海道や東北のメロンになるようです。
この投稿をInstagramで見る
スペシャルメロンのスペシャルなところは、1つ頼むとかき氷としてだけでなく、メロンの果肉も味わえて、メロンジュースも楽しめるという贅沢なもの。
しっかり食べられるメロンのかき氷です。ストローも付いているので器にたまった生メロン果汁まで美味しくいただけますよ!
古民家かき氷 雪みるくの混雑回避方法
お店の人気が高いので、地元の人だけでなく、絶品かき氷を求めて遠方から来店する方も多く満席になることもよくあります。
かき氷シーズンの夏は予約をしないと入れないという口コミ多いお店です。
そんなことが無いように、数年前から事前予約ができるようになりました!
LINEの公式アカウントもありますし、電話で予約を受け付けているので、週末や夏の時期は予約をしてから出かけましょう。
電話では人数とかき氷の数を予約します。(注文するメニューはお店に到着してからでOK!)
メニューは旬なフルーツやその時の仕入れによって変わるので、店頭のメニューやお店のブログでチェックしておきましょう。
店内は畳のお部屋、囲炉裏、テーブル席、テラス席があります。
畳のお部屋があるので、小さいお子さま連れでも入りやすそうです。
お店のブログで予約キャンセルなど空席情報もチェックできます。
店頭で購入できる旬な野菜と果物
雪みるくの店頭では、新鮮なお野菜に旬な果物が販売されています。
茨城県外から来られる方には、茨城県産のメロンやスイカが特におすすめです!
オーナーさんの目利きが素晴らしいのでしょう。
どこよりも安くて美味しいものが手に入ります。季節の良い素材が並んでいるのでチェックしてみてください。
秋には栗の名産地である笠間の栗を使ったかき氷も登場!
イベント「かさまの新栗まつり」でも出店されていますよ。
>>【笠間の新栗まつり】栗づくしなイベントを満喫!駐車場と混雑情報
懐かし雰囲気漂う田舎の大きな古民家で、ふわふわ絶品かき氷をお楽しみください。
店舗情報
古民家かき氷 雪みるく | |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
住所 | 茨城県笠間市上郷1162 |
TEL | 080-3724-1162 (予約問い合わせは20時まで) |
地図
笠間のかき氷「カキゴオリカフェドットエス」

茨城県笠間市ですでに人気の2019年春オープンしたかき氷のお店「カキゴオリカフェドットエス」。
自家栽培のいちごを使用したかき氷をメインにさまざまなメニューが提供されています。
この投稿をInstagramで見る
凍ったいちごを削ってバニラアイスと一緒に食べる「いちごけずり」も捨てがたいし、苺のかき氷も美味しいけど。

さっぱりとしたフルーツのかき氷も暑い時期にはたまりません。
この投稿をInstagramで見る
「クインシーメロン」と「生いちごレアチーズ」もおすすめ!
お店のCM動画がありました。かき氷のフワフワ感を見たらより食べたくなりますね。
カキゴオリカフェドットエスは、まちの駅笠間宿という道の駅にあるので、笠間市の笠間芸術の森公園など周辺観光の途中にも立ち寄りやすいお店です。
まちの駅笠間宿
「まちの駅笠間宿」は、駐車場100台とトイレが完備された道の駅で、洋食からうどん、そば、コロッケ、スイーツ屋さんまで並んでいます。
他にも笠間焼や小物、有機野菜などのお店もあります。
休憩などでも利用してみてください。
かき氷屋「カキゴオリカフェドットエス」の営業時間や定休日などはSNSでお知らせされています。
実際にかき氷を食べに行ってきたときのメニューなどはこちらでも紹介しています。
>>カキゴオリカフェドットエス(茨城県笠間市)人気のかき氷屋さんへ行ってきた
店舗情報
カキゴオリカフェドットエス | |
営業時間 | SNSでお知らせ |
定休日 | SNSでお知らせ |
住所 | 茨城県笠間市笠間 宿1号棟 30 まちの駅 |
お店のtwitter | https://twitter.com/dot_s_shavedice |
地図
笠間のかき氷「ふる川製菓」
この投稿をInstagramで見る
茨城県笠間市の和菓子店「ふる川製菓」では夏季限定でかき氷が食べられます。
かき氷は自家製抹茶ソースに餡、白玉、練乳などを使った宇治金時、黒蜜きなこ、苺みるくとシンプルなメニューが用意されています。
絶妙なバランスの味が楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
とってもお洒落な和菓子屋さんのお店。
和菓子がもともと評判なので、笠間市名産品の栗を使った栗羊羹とかもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
上品な和菓子も一緒に楽しみたいですね。
特にお店自慢の「ムース大福」はお土産にもおすすめです。
店舗情報
ふる川製菓 | |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 月曜 |
住所 | 茨城県笠間市笠間市笠間309-2 |
TEL | 0296720571 |
ホームページ | http://www.furukawaseika.jp/ |
地図
笠間市観光ならこちら
この他に茨城県のかき氷店はこちらでも紹介しています。
茨城県民だけでなく遠方からも訪れる方の多い人気店がある笠間市のかき氷店。
シェアしたりかき氷店巡りをして、いろんな味を楽しんでみてはいかがでしょうか。