おすすめ土産&名物 PR

干し芋は茨城の特産品!地元民が人気のお店・直売所&現地情報を紹介

茨城 干し芋 直売所 人気
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

今回は、いばらき観光マイスターの私も大好きな茨城の食べ物!お土産でも人気な『干し芋』を紹介します。

茨城県ではサツマイモの生産も全国シェア率No.1で、日本の干し芋の9割が茨城県産という「さつまいも国」です。

特に生産が盛んなひたちなか市では明治時代から干し芋が作られていたと言われています。2019年には「ほしいも神社」まで登場!

全国NO.1といっても、決してSNS映えするような華やかさもない地味な食べ物ですが、これがけっこう人気。

道の駅やお土産屋さんでも購入ができますが、干し芋専門の人気直売所、店舗情報、ほしいもを使ったスイーツまで地元民が紹介していきます!

また贈り物としてもぴったりで、アマゾンや楽天などのネットでも購入できるものもあるのでチェックしてみてください!




干し芋は茨城の特産品!人気のお店・直売所&現地情報を紹介

干し芋 茨城 おすすめ

さつまいも好きな女性って多いですよね。

2020年3月に放送されたテレビ「マツコの知らない世界」で、干し芋が極上スイーツとして取り上げられ、茨城県の干し芋がさらに注目度アップ!

割と地味な食べ物なので注目度が高いことに干し芋好きな私でもちょっと意外でした。

 

茨城では昔、「乾燥芋」「かんそいも」って呼んだりしていましたけど・・・今は「ほしいも」が一般的なのかな?

干し芋 茨城 おすすめ▲白く粉がついているけどカビではありませんよ!

さつまいもを蒸した後に干していているので、日持ちする保存食でもあり、独特な食感と濃厚な甘さが美味しいおやつです。

干し芋はけっこう甘いので、カロリー高そうだから太りそう・・・と避けたくなりますが、栄養価が高い健康食品です!

カロリーは100gあたり300kcalですし、糖質も多いですが、たんぱく質、食物繊維などが含まれています。

 

食物繊維が豊富ですし、乾燥させることで栄養成分が凝縮されてダイエット、むくみ改善、便秘解消、腸内にも良いし、アンチエイジングなどのような効果を期待することができます。

そんな干し芋がひたちなか市では盛んに作られているのですが、2019年11月下旬に「ほしいも神社」なるものが開設されました。

ほしいも神社

ひたちなか市阿字ヶ浦にある堀出神社の境内に「ほしいも神社」があります。

社紋は「干し」と「星」をかけた。星の中にシワをつけ「ほしいも」を表現。鳥居は「ほしいも色」の「黄金」に着色した。大鳥居の沓石(くついし)を芋の形にするほか、八の字型にすることで「末広がり」を表し、験(げん)を担いだ。経年を想定し、鳥居の根元は銅板で仕上げるなど細部までこだわりを見せる。
引用:水戸経済新聞

 

干し芋 茨城 ひたちなか市のほしいも神社 金の鳥居

ほしいもの色をイメージした黄金の鳥居。ご利益は「ホシイモノ(欲しいもの)はすべて手に入る」なんですって!

御朱印も書置きですが1枚300円でいただくことができます。境内に直売所もオープンされるそうです。

今から紹介する干し芋の直売所と合わせて、よかったら「ほしいも神社」も参拝してみてください。

ほしいも品評会

毎年茨城県では「ほしいも品評会」が開催されています。

「ほしいも品評会」は、ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会の認定する「ほしいも三ツ星認定生産者」から出品され、1次審査を通過した15品の平干しのほしいも「たまゆたか」、「べにはるか」、「希少品種」が3部門に分かれて審査されます。引用:ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会

 

最終審査は一般の方による投票です。

来場者による試食と投票が行われ、最も多くの票を得た農家さんから順に金賞、銀賞、銅賞が決定されます。

 

2020年ほしいも品評会審査結果

・たまゆたかの部:金賞 クロサワファーム
・べにはるかの部:金賞 川又農産
・希少品種の部:金賞 クロサワファーム

2020年は1月18日に約2000人の来場者による投票で決まりました。




私が毎年いただいてる「小田内さんちの干しいも」

茨城 干し芋 小田内さんち 手作り自然食品▲いつもいただいている無添加の干し芋

毎年年末になると必ず家にあるこの干しいも。「小田内さんちのほしいも」で手作り自然食品なので無添加。

しっとりねっとりで美味しい!

最近は黄色く綺麗な色をした干し芋が多いですが、この色は「昔ながらのかんそいも」って感じです^^


 

平干しだけでなく、丸干しとかも売っているのでチェックしてみてください。

トースターとかストーブの上で焼いて食べても美味しいですよね。

干し芋 茨城 パック

箱売りよりも小さいパックはお土産にもぴったりですね。


直売所へは行けないという方は、通販やお取り寄せもできるのでこちらをチェックしてみてください。

こちらのページでは人気農家さんと通販お取り寄せ情報を紹介しています。

最近お土産でも人気で、メディアでも紹介されている干し芋のおせんべい「ぷれすた」もおすすめ。


干し芋をそのままプレスしたパリパリ食感で、噛めば噛むほど美味しいおせんべいタイプの商品も。

茨城県には、そのままの干し芋だけでなく、干し芋を使ったスイーツやお菓子もたくさんありますよ。

まずは、「ほしいもの聖地」と呼ばれる直売所から紹介していきます。

ほしいもの聖地!「JA常陸 長砂直売所」

 

View this post on Instagram

 

T.Ucdさん(@hashikabe222)がシェアした投稿

ひたちなか市にある「長砂直売所」は、全国屈指の干し芋の品揃えで有名な直売所。

市内では、年間を通して各所でほしいもを手に取ることができます。

ほしいも好きが県外からも足を運ぶ、ほしいもの聖地です!

他にも直売所はありますが、JA常陸長砂直売所は取り扱っている種類が多く、1月の最盛期には約150もの生産者がほしいもを納入しているそうです。

だから、品種もバラエティ豊か!

定番人気の品種で作られたほしいもはもちろんのこと、他ではあまりお目にかかれないものも手に入るのは長砂直売所ならでは!

長砂直売所の人気商品

 

View this post on Instagram

 

@blue_tree622がシェアした投稿

自由に組み合わせられる箱詰め

種類がたくさんある干し芋の中から、自分の好きなものを自由に選べる箱詰めが人気!

お気に入りを見つけて詰めてもいいし、同じ芋でもちがう農家で組み合わせて食べ比べ…というのも◎

ほしいも好きな方はお気に入りの農家さんを「指名買い」する方も多いんだとか!

人気アニメ「ガールズ&パンツァー」コラボ商品

人気アニメのガルパンとのコラボ商品も人気。

そんなアニメのコラボ商品「ほしいも三日分」

名前の由来は、ほしいもを愛するキャラクターが劇中で発したセリフが由来しているんだそうです。

「切甲・せっこう」

切甲(せっこう)は、原料のお芋を切ったときにでる切れ端。

規格外のお徳用パックといったところですね。味は同じほしいもなので変わりません。

ご自宅用で購入していく方が多く、せっこうがあったらラッキー!けっこう早く売りきれてしまいます。

お土産にこちらもおすすめ

 

View this post on Instagram

 

Ai Aokiさん(@aiaoki29)がシェアした投稿

JA常陸オリジナルのほしいも加工品もあります。

  • 干しいも焼酎「へのかっぱ」
  • 干し芋の甘さがコクに「ほしいもカレー」

ほしいもの焼酎は珍しいかもしれませんね。

干し芋カレーの口コミによると、中辛のスパイシーなカレーにほしいもの甘味が意外に合うそうですよ!

店舗情報

店舗名称 JA常陸 長砂直売所
営業時間 9:00~18:00(11月~1月は17:30まで)
定休日 ※毎月第二水曜日(12月~2月は除く)
所在地 茨城県ひたちなか市長砂34-4
TEL 029-285-0202
公式サイト https://www.ib-ja.or.jp/jamarket/fmmap/




完全予約制「ほしいも工房かけみや」

ほしいも 茨城 人気 かけみや出典:https://kakemiya.com/

茨城県ひたちなか市の干し芋屋さんですが、とても人気ですぐに手に入るものではありません。

当工房では、他で作られた原料および製品、ましてや昨年のもの、中国産などは一切取扱いません。そのため、生産には限りがあり、完全予約制です。

引用:ほしいも工房かけみや

 

完全予約制!

紅はるかで作られている「プレミアムほしいも」は大変好評です。丸干しではなく「半切りタイプ」があるのも私はお気に入りのポイントですね!

B級品の「はねだし」も同じ味なのに不揃いというだけで、お得なお値段で購入することができるから人気が高いのでしょう。

私はなかなか予約できていません(笑)

その年の天候によっても生産量が変わりますし、自社工房で加工されたもののみを使用しているので生産状況によっては、11月に予約しても3月のお届けになることも!(公式ホームページにも記載があります。)

お店のホームページで予約ができるので、ぜひチェックしてみて下さい!

店舗情報

店舗名称 ほしいも工房かけみや
住所 〒312-0011 茨城県ひたちなか市大字中根1936
TEL 029-272-3607
公式サイト https://kakemiya.com/

老舗の干し芋屋「幸田商店」

 

View this post on Instagram

 

むさん(@mtsum73)がシェアした投稿

「幸田商店」さんは、100年以上の歴史がある老舗のほしいも屋さん。

お土産屋さんによく並んでいるので、手に入りやすいのも特徴ですが、無添加・無着色のほしいもが購入できます。

幸田商店の人気商品

幸田商店さんの干し芋は、黄色くて見た目もキレイなんです!

紅はるか(平切り)


焼イモでも美味しく人気な紅はるかの干し芋は、しっとり柔らかくて、ねっとりと優しい甘みなので幅広い世代で楽しむことができます。

口コミでも評価が高くて、小さいお子さまのおやつでご家族で楽しまれていたり、リピ買いしているという口コミもありました。

べにはるかの丸干し


丸干しは地元でも人気のタイプ。

平干しとはちがった食感と甘さを楽しめるので、食べ比べもおすすめ。

県外の方にとっては珍しいものなので、贈り物としても使われている方も多いようです!

この他にも、

  • べっ甲ほしいも(「いずみ」という品種を使った黄金色に輝くほしいも)
  • 海風ほしいも(2016年いばらきのお土産大賞で最高金賞受賞)
  • 干し芋かりんとう(干し芋パウダーを表面にまぶしたかりんとう)

かりんとうは干し芋じゃないけどおすすめですよ~!

ネットで購入できる幸田商店さんショップ情報はこちらでチェック。

幸田商店の直営店は水戸駅にあります!

店舗情報

ほしいも屋幸田商店
所在地 茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビルエクセルみなみ3F
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休(※エクセルみなみの休業日に従う)
TEL 029-228-1137
公式ページ http://www.k-sho.co.jp/
地図 GoogleMAPで開く




創業明治30年「ほしいも専門店 大丸屋」

 

この投稿をInstagramで見る

 

ほしいも専門店 大丸屋さん(@hosiimo_daimaruya)がシェアした投稿

ほしいもと言ったら「大丸屋」は外せません。創業はほしいも生産が始まるよりも前の明治30年です!

大丸屋と共に茨城県のほしいもがあると言っても過言ではないかもしれません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ほしいも専門店 大丸屋さん(@hosiimo_daimaruya)がシェアした投稿

ほしいものラインナップが豊富で、店頭では「おいもジェラート」などもいただけるのでお店へ直接足を運んでいただきたいですね!

お店は目の前にある「恐竜のオブジェ」が目印です!

店舗情報

大丸屋
住所 茨城県ひたちなか市釈迦町18-38
TEL 029-263-7777
営業時間 平日 10:00~17:00日・祝日 9:00~17:30
定休日 年中無休
公式HP https://www.e-daimaruya.co.jp/
地図 GoogleMAPで開く

 

なめがたファーマーズヴィレッジの「おいも熟成蔵」

 

View this post on Instagram

 

なめがたファーマーズヴィレッジさん(@namegatafv)がシェアした投稿

なめがたファーマーズビレッジは農業体験型施設。日本初のさつまいもを主としたのテーマパークでもあります。

こちらの干し芋の特徴は、なんと「熟成焼き芋の干しいも」です!!

JAなめがたのさつまいもを貯蔵庫で数ヶ月じっくり熟成させ、蒸すのではなく焼き上げてから乾燥させています。

他では出会いないほしいもなので要チェックです!

さつまいもの概念を変えるでしょうね。こだわりが詰まった至高のほしいもですよ~。濃厚な甘さで風味も上質なことから「別次元な味わい」なんていわれています。

 

施設内の「おいも熟成蔵・干し芋BAR」もおすすめ。

ほしいもの食べ比べができるテイスティングセットもあるので、ぜひお試ししてはいかがでしょうか?お酒とほしいもの組み合わせ、これも意外な出会いになるでしょう。

お芋熟成蔵の人気商品

お土産などでもやはり熟成焼き芋の干しいもが人気です!

熟成干し芋(スライス)

 

View this post on Instagram

 

おかしのまちおかさん(@okashinomachioka.official)がシェアした投稿

JAなめがたオリジナルブランド「紅優甘(べにゆうか)」を使った平干しいも。皮付きなのも珍しいですね!

カシマサッカースタジアムなどの地元イベントに出店されたときにも大人気です!!

熟成干し芋(丸干し)

 

View this post on Instagram

 

なめがたファーマーズヴィレッジさん(@namegatafv)がシェアした投稿

同じ芋でも、丸干しになるとまたちがった食感を楽しむことができます。

特に丸干しはねっとりと濃密な甘さが特徴です。

県外の方からは丸干しが抜群な人気だそうです。

燻製 熟成干し芋

 

View this post on Instagram

 

町子さん(@ttkmck)がシェアした投稿

皮付きも珍しいんですが、さらに珍しいのは燻製されたほしいも。

胡桃・桜のチップで燻されています。

ほんのり甘い中に独特の香りがまとって、一味ちがった大人の風味に仕上がっているんだそうです。

これは食べたことがないので、ぜひ食べてみたい干し芋!

しかも、意外と日本酒やブランデーなどのお酒にも合うんだとか!ますます気になりますね。

さつまいもシロップ「芋蜜」


メディアでも紹介されていて、大人気の一品。

さつまいも100%のシロップ。

焼いもの甘さ、香ばしさが凝縮されているので、パン、ヨーグルトに合わせて食べると美味しいそうです。

スイーツなどアレンジ次第でいろんな使い方ができるので、お土産にもいいですね!

 

お芋のお土産などもたくさんあるので、こちらもチェックしてみてください。

店舗情報

なめがたファーマーズヴィレッジ
住所 茨城県行方市宇崎1561
TEL 0299-87-1130
営業時間 10:00〜18:00
※おいも熟成蔵IBARAKI:11:00〜17:00の営業
定休日 月曜日 ※1/1は休業
地図 GoogleMAPで開く




美味しい干し芋スイーツが食べられるお店

干し芋を使ったスイーツやさつまいもスイーツが楽しめるおすすめのお店を紹介します!

マルヒ

茨城 干し芋 スイーツ マルヒ
出典:https://www.maruhi.co.jp/

「マルヒ」さんはひたちなか市で干し芋を作られているので、干し芋商品はもちろん揃っています。

ここでは「干し芋スイーツ」に力を入れているところに注目してみました!

茨城 干し芋 マルヒ 干しいもスイーツ出典:https://www.maruhi.co.jp/

ほしいもバターケーキ

ひたちなか市の洋菓子店「サロン・パニエ」とコラボしたスイーツで、さつまいもとバターの風味に、ほしいもの食感も楽しめるお菓子!

リピーターも多い人気商品だそうです。

チョコ干しいも

干しいものやさしい甘さとビターなチョコレートがマッチしているお菓子。

ほしいもだから食べ応えもありますよ!

イメージはチョコがけしたオレンジピールありますよね?あんな感じです。

ほしいものソフトクリーム

干し芋ペーストをたっぷりと使ったソフトクリームです。

干し芋の独特なねっとり食感と濃厚な味わいがソフトクリームになっても楽しめます!

 

マルヒの干しいも直売所で通年販売されているので、干し芋を買いに行った際には食べることができますよ!

その他では阿字ヶ浦海水浴場の海の家、国営ひたち海浜公園で開催されるロックフェスで夏季限定で販売されています。

店舗情報

マルヒ
住所 〒311-1201
茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町385-1
TEL 0120-028-056
Webサイト https://www.maruhi.co.jp/

 

蔵出・焼き芋のかいつか

茨城 干し芋 蔵出かいつか出典:蔵出かいつか

かすみがうら市にある人気さつまいも専門店!

焼イモがねっとりと口の中でとろける甘さで美味しくて・・・何度も食べているんですが、干し芋も販売されています。

 

栽培からこだわりのある茨城県内で収穫されたさつまいもをじっくしと独自の技術で熟成させているので、甘みが最大限に引き出されているんだそうです。

干し芋だけでなく、焼き芋、さつまいもを使ったスイーツ、カフェメニューもおすすめです!

なので、ぜひお店に足を運んでみてください。焼き芋も紹介しています!

店舗情報

蔵出・かいつか 本店
住所 茨城県かすみがうら市男神240-31
営業時間 9:30~18:00
定休日 年中無休(臨時休業有)
問い合わせ 0120-98-8763
公式HP https://www.kuradashi-yakiimo.com/
つくば店 住所 茨城県つくば市松野木93-18
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休(臨時休業有)
問い合わせ TEL:029-893-2175

 

茨城県の人気お土産「ほっしぃ~も」

干し芋 茨城 人気 干しいもパイ ほっしぃ~も

さつまいものパイは定番なお菓子ですが、「ほっしぃ~も」は干し芋を使ったパイです!

ひたちなか市など県内の干し芋をパイ生地で包んで焼き上げられた香ばしくて、自然の甘みのやさしい味わいのお菓子。

干し芋 茨城 人気 お土産 干しいもパイ ほっしぃ~も

中にはしっとり、ねっとりとした粗ごしの干し芋ペーストが。食べる前にオーブンで温めるとより美味しくいただけます。

茨城土産でも人気の高いお土産の1つになっています!

お土産屋さんをはじめ、サービスエリアや道の駅などでも販売されているので手に入りやすいですよ。

大ちゃんシェフスイーツ工房 CANON (カノン)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Daisuke Horiiさん(@hori_daisuke)がシェアした投稿

濃厚な干し芋のソースが絶妙な“ほしいものプリン”もおすすめです!

口どけがよく干し芋の味がしっかりと味わうことができます。

ほんのりとした干し芋の香りと甘さを楽しんでみてください。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Daisuke Horiiさん(@hori_daisuke)がシェアした投稿

季節に合わせた美味しくて、見た目も華やかなケーキが並んでいるので、ほしいもプリン以外も要チェックです!

店舗情報

大ちゃんシェフスイーツ工房 CANON (カノン)
住所 茨城県水戸市河和田1-1513-50
電話番号 029-251-2705
営業時間  9:00~20:00
定休日 火曜日(祝日の場合、翌日休み)
アクセス JR常磐線「赤塚駅」南口より車で3分
公式ページ https://daichan-sweets.com/Shop

 

大洗シーサイドステーション「大洗まいわい市場」

 

View this post on Instagram

 

ハルピーさん(@xieshanqingxia)がシェアした投稿

こちらでも多数のほしいも商品を取り揃えており安定の人気ぶり!

こちらでは干し芋アイスも食べられます♪

紅はるかのほしいもが主流で、大洗と言えば人気アニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボパッケージのほしいもも販売。

一度食べて美味しさを知った全国のファンがリピ買いしているんだそうです!

 

 

View this post on Instagram

 

パセリさんさん(@75hacchan)がシェアした投稿

「ガルパン」こと人気アニメ・ガールズ&パンツァーの舞台となっている大洗町。

作中に登場する大洗女子学園生徒会長・角谷杏がいつも食べていることで、ガルパンファンは、干しいもも注目しています。

店舗情報

大洗まいわい市場
住所 茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2
大洗シーサイドステーション内
電話番号 029-266-1147
営業時間  10:00~19:00
定休日 無休

 

自然食のお店 ひなた畑

 

View this post on Instagram

 

照沼勝一商店さん(@terukatsu600)がシェアした投稿

自然食のお店 ひなた畑さんは、“安心・安全”を大切に“無農薬”にこだわるお店。

ほしいもの種類は、

  • 玉豊
  • 紅はるか
  • いずみ

の三つで、無農薬で作られているさつまいもならではのさっぱりとえぐみのない甘さが特徴的。

人気のほしいも商品

 

View this post on Instagram

 

照沼勝一商店さん(@terukatsu600)がシェアした投稿

紅はるかの雪の華。

見た目の美しさが魅力的な紅はるかの平干し!さっぱりとした甘さで、食べ応えがあります。

丸干しタイプは、手間が平干しよりも3倍かかっているので、やはりねっとりと柔らかい食感が特徴的です。

 

甘みもより濃厚に!

この美味しさは、ほしいも好きな方に一度は食べてほしい商品です。

ほしいも農家のみるくアイスもおすすめ

 

View this post on Instagram

 

照沼勝一商店さん(@terukatsu600)がシェアした投稿

ほしいもがたっぷり練りこまれたみるくアイス!

こちらもおすすめです。

店舗情報

自然食のお店 ひなた畑
住所 茨城県那珂郡東海村舟石川駅東1-15-16
電話番号 029-219-7115
営業時間  10:30〜18:30
(ランチは12:00〜14:00)
定休日 月曜(祝日は営業、翌日休み)

 

干し芋の時期とさつまいもの種類

茨城 干し芋 平干し

干し芋の最盛期は12月~1月

だいたい10月くらいから3月くらいまでが干し芋の時期になります。

最近では、大手業者さんが年中販売できるようにしているので、いつでも手に入りやすくなっていますね。

 

また、ほしいもには種類があるんです!

平干しいも
(縦にスライスし、手の平くらいの大きさで見た目も良い)

丸干しいも
(さつまいもを切らずにまるごと干すタイプ)

干し芋と言えば「平干し」が定番です。(たぶんみなさんイメージされるのがこの形です)

茨城ならではの丸干しは、さつまいもを切らずに作るので、一般的な平干しに比べて、乾燥に2~3倍の時間がかかるためちょっと高級

その手間がかかる分、特別な甘さと柔らかさを楽しむことができます!

 

この他にも食べやすいように、最近ではスティックタイプのものや小さくカットされたものも販売されています。

原料となるサツマイモの種類

原料となるさつまいもは、1つの種類で作られているわけではありません。

最近は、冬になると食べたくなる焼き芋も色んな種類がありますからね!

こんな種類があるんですよ!

品種名 特徴
玉豊 玉のような丸さが特徴。干し芋のスタンダードな品種(8~9割はこれらしい!)
いずみ 育てるのに手間がかかる品種。
粘りとコク・クセもあるから好みが分かれるらしい!
みつき 蜜のような甘さが特徴!
食べやすいから幅広い層で人気。アイスにも◎
玉乙女 干し芋にすると見た目が綺麗な品種。
さっぱりと甘さ控えめ!男性にも好まれる品種。
紅はるか 育てやすい品種。甘さがあるので焼き芋にも◎
ヘルシーレッド ニンジンと掛け合わせた品種。
見た目がオレンジ色っぽい!βカロチンが豊富。
紫色のさつまいも。
甘みは少ないけどねっとりした食感が特徴。
紅姫(安納芋) 甘く水分が豊富な品種。
ねっとりクリームのような食感。

 

スタンダードなものもいいけど、「いずみ」のようにちょっとクセのある品種もあるんですね!

コアなファンに根強い人気らしいので、サツマイモ好きな方は試したくなるでしょう。

私も「いずみ」が気になる!!

 

紹介した干し芋が買えるスポットの中には、食事や体験なども楽しめるところもあるので、買い物だけでなく観光や他のグルメも楽しんでみてくださいね!